アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 乗り気ではない車高調整

    朝もう一度車高の測り直し。 前回と前後が逆ですが、赤字が今回の測定値とそれに基づく調整量。 リヤ、フロント共に高い方に合わせます。 今後の事を考えて車高調レンチを新調しました。右側の2本がTEINのレンチで1/2インチの角穴が開いてるのでトルクレンチもかけられます。左はHKSの付属品。 左リヤのア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 19:17 giantc2さん
  • ラルグス車高調ピロアッパー付き

    とりあえず中古のツーリズモを購入したので ついでに車高調とかシートとか新調しました 取り付けてもらう前に ガラスコーティングでもって思ったんですけど せっかくなのでステッカーを作って貼りまくりました あるそうでない感じが気に入ってます♪ 結構丈夫そうなピロアッパー 未だに乗ったこともないので調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月19日 04:09 16bitさん
  • 車高調整

    アクラボのマフラーとトーションビームの干渉で異音が鬱陶しく車高を上げる事に!リヤ10mm.フロントもバランスで5mm上げ。今の何処異音はしてません。見た目はイマイチな大人の車高になりましたが我慢我慢です😰アクラボは形状的に干渉しやすいかも💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月16日 21:09 「夢」さん
  • H&R製ダウンサス装着

    組み込む前に純正車高を計って、写真を撮っておいたので、純正アイバッハ車高との比較をしました。 地面から伸ばしたスケールコンベックスをホイールのセンター直上に来るようにしてハウスまでの距離を記録しときました。 まずは純正アイバッハ フロントが約618mm リアが約640mm どちらも日本車に比べると ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月29日 22:53 makiponさん
  • threehundredリバウンドストップラバー装着

    取り付け自体は見ての通りなので簡単です、この隙間からアクセスしても良いんですけど、ちょこちょこと工具を動かすのはイライラしそうな気がしたのでカウルを外して作業しました。 カウルを外す時はワイパーのカバーを爪を折らないように外すことに気を付ければ、ワイパーを外して下方向に引っこ抜くだけで特に問題なし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月29日 16:52 makiponさん
  • 車高左右差の検証

    先日リアの車高調整をしたら右側がやけにタイヤハウスのスキマが狭い!アジャスターの調整がずれてしまったのか? 正確に左右同じにして左右差が出るか検証しました。 まずは後輪を持ち上げてリアのアジャスターとスプリング、ショックを外します。 車高調整用のアジャスターの調整幅を左右同じ再調整しました。 前回 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月22日 20:22 minimini595さん
  • リアの車高調整

    7月に車高調のピロアッパー導入の際にフロントの車高を調整しました。車高は規定スレスレの9.1mmでした。 リアの車高はいじらなかったのですが、フロントと比べると若干高い気がするので、今回はリアの車高調整を行いました。 リアの車高調を外して、アジャスターを5mmくらい下げてみました。見た感じ少し下が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月19日 21:17 minimini595さん
  • 車庫調、キャンバーシム、リバウンドストップラバー、低ダストブレーキパッド等取付

    朝から平和島のKTSさんに預けてアライメント前の車高確認で再びショップへ。前下がりなのでフロントを1センチアップを依頼。もう少しで完成します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月11日 17:30 「夢」さん
  • KW Ver3装着

    少々(かなり)奮発してKW Ver3を装着 減衰調整はこれからです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年8月1日 21:38 Mtakuさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)