アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)2代目

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック) [ 2代目 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • ブレーキパッドが減ってる…

    雨の☂️サーキット走行なので、調子に乗ってガンガンガンブレーキ踏んでたら…ローターの穴に結構粉が溜まってました。 帰り道はなんかブレーキが甘い気が… そろそろ交換時期かな〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月18日 21:15 SEPG老板さん
  • フロントブレーキパッド交換

    作業時 45,770 km。 フロントのブレーキパッドは5月の車検時に「来シーズンは交換ですね」と言われてからサーキット走行もしているので気になっていたけど、連日あまりの暑さでやる気がおきない。 なんとなく涼しくなったタイミングで決意して作業開始したらフロントパッドはほぼ終了していました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月6日 17:27 ささひろ@北海道さん
  • ブレーキパッド交換

    残量0 FRともにやばいことに。 ブレーキ関係は自分でも出来るけどプロに任せるのが1番

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月27日 18:36 シャバ僧595さん
  • リアブレーキパッド交換

    リアブレーキパッドの残量少ないが冬タイヤ交換時に替えようと放置していたものの、暇な時間が出来たので朝早くから交換 リアブレーキパッドと金具も交換します ブレーキパッドはTRW製 上下金具も交換 ピンも洗浄して、グリスアップ リアブレーキのキャリパーピストンは特殊な工具で時計回りに強く押しながら回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月14日 09:45 Shizukuさん
  • ブレーキパッド交換 DIXCEL Mタイプ

    通勤快速仕様に向けブレーキパッド交換。 純正パッドは初期制動が強く、街中でゆっくり減速したくても制動力が強くソフトタッチでも減速が早く、そーするとMTAのシフトダウンも早まりカクカク感が強いですね。交換後はブレーキペダルのソフトタッチにも良い塩梅で反応してくれて街中のドライブが楽になりました。ブレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月13日 22:39 Bluepantherさん
  • ブレーキパッド〜ZBP

    はい、いつもの!鈴鹿走る前に変えとけば後10秒は短縮できたな‼️ リアから。 数ヶ月前の納車前点検で、分解整備してないことがわかる証拠。 上段はブレクリで拭いた。 TEZZOのマークが消えちゃった。 フロント ポンチなんかいりません! プラスドライバーで コンコンコーン‼️ ピストン戻しなんか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月26日 09:59 Junismさん
  • リアブレーキパッド交換

    フロントと同じパッドに交換です。 フロントと同じく、ジャッキアップしてホイールを外します。 キャリパーからパッドを外す前にこの状態のままピストンを押し戻して、 新品パッドを入る様にしておくと楽です。 この時も、リザーバータンクから溢れ無いよう 注意して下さい。 DIXCELのタイプMパッドです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月25日 22:50 leeeeさん
  • フロントブレーキパッド交換

    ダスト汚れが酷いので、交換です。 まずは、ジャッキアップして、タイヤを外します。 安全の為、ウマはかけて下さい。 ピン等もこの時に清掃しておきます。 新しいパッドです、DIXCELのMタイプに交換です。 取付け前に、軽くパッド面の面取りと付属の グリスを塗布しておきます。 キャリパー周りを清掃して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月18日 12:59 leeeeさん
  • ブレーキパッド交換

    低ダストパッドに交換しました。 値段の1番安かったbreni製です。 街乗り中心なので、普通に止まってくれればいいかと。 みなさんの整備手帳を参考に標準パッドを取り外し、新しいパッドに交換して行きます。 ピストン戻しはなかったので、その辺の適当な工具で代用。リアはラジオペンチで押し込みました。もと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月13日 19:26 kei595さん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)