アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

ホイール補修 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ホイール補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    難しいとされる合金プレスアルマイトカールリムの修正

    1・・合金プレスカールリムとは 鋳造リムや鍛造リムとは製法が違いアルミ合金をプレス形成したリムを合金プレスリムを言います。 表面は一般的にアルマイトメッキ処理してありますのでアルマイトリムとも言います。 光輝リムで光っていますのでよくクロームメッキと勘違いされているオーナーが多いようです。 特 ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年6月27日 13:42 ㈲オートサービス西さん
  • ガリ傷補修(ドレスアップ?)

    ちょっと前に補修したガリ傷。 何とかならんもんかと色々考えたあげく、リムラインテープでごまかすことにしました。 施工したのがこれ。なぜか楽天ポイントが1800点ほどあったので、久々に楽天での購入。確か3600円余りだったのを、2000円きっかりにして購入しました。 まずはまだ凸凹していたガリ傷の再 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年2月25日 12:26 giantc2さん
  • ガリガリ君補修〜(*´-`)

    予期せずガリガリしちゃいましたが、ほっとけない性格(^_^*) 結構キズは深い。゚(゚´Д`゚)゚。 #240の耐水ペーパーで水研ぎ(^_^*) 埒があかないので、ルーターの登場!(≧∀≦)、、深いキズが無くなるギリまで、、(*゚▽゚*) この方が早いわっ!( ・∇・) あっ、内側養生しなかったか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2021年7月18日 18:19 ばじぽんさん
  • MiToホイール磨き(1本目、2本目)

    ホイールを磨くためにろくろを作成しました。mini17インチのホイール磨きで使ったものを流用します。 今回は16インチなので再度16インチの円を描いて、ガイドをつけました。 ガイドのゴムは、椅子やテーブルの足につける汎用のゴム足です。 ウラ面には回転台を両面テープで装着。 これでろくろの完成です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月25日 19:54 minimini595さん
  • 前オーナーの置き土産 “ホイールのガリ傷”を補修するため・・・😅

    先日“カーボンフェンダーエッジ”を装着する時にも思ったのですが、愛車“595コンペ🦂”の右後ろ側のホイールはご覧の通り結構なガリ傷でリムのあちらこちらに大小の傷が付いています・・・💦 じつは、前のオーナーさんの“置き土産”なのですが正直どうしたものか補修方法を決めかねていました。😥 ・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月26日 02:26 r1shuujiさん
  • 中古ホイールにウレタンクリア

    アバルトの冬用に中古のスタッドレスを購入。ユーロテックのガヤエリージというホイールにヨコハマアイスガードIG60、195/45R16です。送料込み84,000円、良い買い物でした。 ガリ傷はなく一見極上の中古だったのですが、近くでよく見ると磨き傷が目立つ。。このホイールはクリアで仕上げしてないのか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年10月22日 23:29 スポクパさん
  • 純正ホイール ガリ傷再補修

    ひびだらけのP-ZEROを外してもらったので、リムテープでごまかしてたガリ傷を再補修します。 4本中左に履いていた2本にガリ傷をつけ、アルミパテで補修しリムテープでごまかしてましたが、タイヤ付きで補修したため、良く見ればリムテープの上からでも凸凹がわかりました。 表面をもう一度均してからアルミパテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月31日 16:17 giantc2さん
  • ホイール塗装補修

    昨日、この写真ので、ぺろぺろぺーさんから、あれ?塗装が剥げてませんか?🤣🤣🤣🤣🤣と コメントがあって、気づかれたか。。と 塗装補修します。 外して、表裏を養生マスキング。 段差を見切りにします。 800番で剥げてるエリアを足つけし、シリコンオフで全体を綺麗にします。 部分補修の色付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年8月16日 11:53 MarkTさん
  • ホイールをDIY修理

    この左前側の3分の1ほどの長さでできたガリキズ。 この美しいホイールにはちょっと目立つ。 きになる・・・・ 修理をだすか、どうかなやんだ結果 自分でやってみることにしました。 とにかく、ギザギザっとなって変色した部分をならすことに。 粗目の耐水ペーパーでとにかく、削る。 そこから60 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月1日 09:48 どろたぼうさん
  • ADVAN Racingホイールガリキズ補修 3日目

    ガリキズ補修の続きです。 昨日外側をあらかた削りました。 今日は残りの内側の円周部分の削りと全体の仕上げ磨きまで終わらせて、塗装準備です。 320番の水ヤスリでキズが見えなくなるまで削りました。 黙々とシャカシャカし続けること3時間。腕が痛い、、、。 キズが深いところもあったので部分的に1mm以上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月6日 22:56 minimini595さん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)