アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)2代目

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - 595 (ハッチバック) [ 2代目 ]

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • タイヤフェンダーメンテナンス

    車検時におサボりしたタイヤフェンダーインナーカバー外して掃除と、ついでに防塵塗装もしました。 泥の堆積がすごく、1年に1回は外さないとダメですね。 インナーカバーも徹底的に洗って、塗装しました。 塗料はこちら。色々ある中で、レビューがいいのを選んで、効果は来年分かりますよね。 作業風景をYo ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年3月28日 21:21 MarkTさん
  • ハブベアリング交換・オイル(エンジン/ミッション)交換(68,650km)

    右カーブ旋回時にロードノイズのような異音がしだした。 原因は、左フロントのハブベアリングということで交換。 費用は28,000円ほど。 エンジンオイルとミッションオイルを交換。 今のところどちらも純正だが、次回から他のオイルにする予定(高いので)。 エンジンオイルはあと1回分あるので、それが無く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月22日 21:26 ガショウさん
  • リアキャンバーシム取り付け 9,614km

    ASSOのキャンバーシムタイプHP キャンバーが1.8度ネガティブに トー角が30分 トーアウトに調整するシム 掃除も兼ねて取り外した部品 反対側はちょっと手抜き 取り外した状態のトーションビーム箇所 ABSセンサーも外すのを忘れないように キャンバーシムで挟み込んで取り付け 85Nmで締め付 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年2月10日 13:55 PISTAさん
  • リジカラ装着

    Dラーで取付け依頼したので、備忘録目的の投稿です。 前後セットのリジカラ。 効果は前車で実感していたので購入。 通勤路の山道ワインディング路での旋回が安定しました。(前に車が無ければ、あまりブレーキ使わず下るので) 約4万円の購入代金、作業代3万+アライメント代3万の贅沢な買い物です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月6日 14:59 おっとこんなところにさん
  • ストラットトップキャップ交換

    ストラットトップキャップを交換します。 ノーマルの状態。 ノーマルのキャップを外した状態。呆れるほど簡単に飛びます。 スズキのキャップを取り付けました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月10日 18:18 daihannさん
  • リアタイヤハウス加工

    まだ数日しか走っていませんが、リアのタイヤハウスと両輪とも干渉。 ジャッキアップしてみると樹脂だけだと問題ありませんが、よくみると右後ろのタイヤハウスでは若干金属に擦れた跡が (左側のタイヤハウスの写真ですが赤い丸部分) この際ざっくり削ってしまいたいと思います。 赤い矢印の資格部分が邪魔。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月23日 20:34 P-MINDさん
  • リア左ハブベアリング交換

    キャンパーシムを入れてから走行中に大きなノイズが鳴っていてショップで診てもらうとキャンパーがついてタイヤのノイズが大きくなったのと、リア左のハブベアリングから異音がしているとの事。 とりあえず片側だけハブベアリングを交換してもらいました。 するとあれだけうるさかったのに、めっちゃ静かに!(正確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月7日 15:10 tenten595さん
  • アライメント トー調整

    トー調整は定期的にしてるのですが、最近、バーチャルばっかりやってて疎かにしてたので、久しぶりに調整。 まずはステアリングをセンターで固定。 テグスを4箇所隅に置いたウマに貼ります。タイヤのセンター高さに合わせます。 前後のトレッド幅は F 1415mm R 1410mmで自分はオフセット前後 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2019年5月6日 09:37 MarkTさん
  • スタッドボルト ハブボルト化

    スパルコのM12・52mmのスタッドボルト🔩を使ってハブボルト化しました ロックタイトを塗り塗りして指定トルクがわからなかったので100N〜120N·mにて締め付けました とりあえず今のところ緩みも、歪みも起きてませんのでこのまま様子を見たいと思います これでタイヤ交換が幾分かはマシになりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月2日 11:07 Daitenさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)