アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • スタッドレスタイヤ&NEWホイール

    和歌山県では雪は滅多に降りませんが、冬用タイヤに交換しました。 スタッドレスタイヤ MOMO NORTH POLE W-2 205/45/16 ホイールは、 Watanabe エイトスポーク F8F 16インチ 7.0J ET33(オプション) PCD98 4H(オプション) つや消しブラック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月17日 00:09 下津みかんさん
  • ハブのスタッドボルト化(後編/後輪)

    スタッド化後編です。 スペーサーが届いたのでいざ作業開始! 写真↑は作業完了後。 スタッド化する目的はヤフオクで落札したOZ Racing Formula HLT 4Hを装着するため。フロントはブレンボキャリパーをかわすためスペーサーを入れなければいけなかったがリアはスペーサー入れなくても入る。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月8日 23:23 Bluepantherさん
  • スタッドレスタイヤ交換(37,462km)

    備忘録になります。 リアのブレーキが物凄く小さく見えます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 16:24 kushiさん
  • 毎月のルーチン作業の序でに<前後タイヤ🛞のローテーション>

    毎月最低1回は“PCDチェンジャースペーサー”の取り付けボルトのトルク管理を行なっています😅 ってな訳で、ベンツのジャッキアップポイントなるお品を流用装着した愛車“595🦂コンペ”の前輪後方をジャッキアップ❗️ (画像は反対側ですが) すると前後輪が1度に持ち上がるので今回の様に“前後タイヤ� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 10:16 r1shuujiさん
  • タイヤローテーション

    26850km タイヤローテーション 次はいよいよタイヤ交換になるかなー。 候補はリーズナブルなN社かちょっと頑張ってM社か(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月5日 13:17 月の輪の雷蔵with ABA ...さん
  • ハブのスタッドボルト化(前編/前輪)

    自分の場合、スタッド化する目的はただ一つ。 ヤフオクで落札したホイールを履くため! 写真↑はスタッド化完了(前輪) ご存知の通り595コンペ等のブレンボ装着車両は、キャリパーとホイールのクリアランスが厳しいためほとんどのホイールは干渉してしまいます。 標準ホイールを冬タイヤ用にすると決めてから ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年1月4日 19:16 Bluepantherさん
  • ラグボルト交換

    ロックボルトを除く3本のラグボルトをThunderbolt製のチタンボルトに交換しました。 齧り予防用のカッパーグリスも同梱されてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月2日 16:22 daihannさん
  • スタッドレスに交換

    今年も年内にスタッドレスに交換です。ミト純正ですが、キャリパーもよく見えて結構良い感じ 中華製でも問題なし

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月2日 12:21 SEPG老板さん
  • アドバンレーシング RG-D2をはめてみる

    リアは無事ハマりました! 何ていうパーツか分かりませんが、コレがホイールの受け側の溝より長いようです… 12mmで外して解決しました フロントはくっついてる… スペーサーが必要だと分かりました。 あと一歩です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月2日 09:39 ひなたくみんさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)