アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ストラットヘッドカバー

    皆さんの情報を参考に、SUZUKI Dで スイフト純正パーツを購入! 流用します。 画像では解りにくいですが、ストラットの上部にラバーとの隙間があり、ここから錆が発生する様です。 ゴムキャップですね!流用しました。 すっぽり被さります。 500円/個のお手軽メンテです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月23日 20:07 sontaさん
  • ロアアームピロボール化

    サブフレームを下ろすのだからクラッチ交換ついでにロアアームをピロボール化します! アームは再利用するので 純正のブッシュを外して新しくピロボールを圧入したら完成です。 実はクラッチ交換よりも楽しみだったりします!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月27日 03:10 tada3さん
  • アバルト595 車高調整(32161km)

    先週は前下がりだったのでフロントのみ1cm上げましたが、まだ低いので前後1cmずつ上げることにします。 リア両輪ジャッキアップ。 トーションビームは左右つながってるので、両輪上げないとバネが取れません。 写真が無いですが、バネ受け皿の下をジャッキで支えた状態でショックの下部ボルトを外し、メンバーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月25日 00:15 BP5Rさん
  • Largus車高調ピロアッパー化

    こちらは純正CONIサスの車高です。 指2本入ります。 エンジン修理でディーラーに入庫するからと純正に戻していましたが、手元にピロアッパーが届いたので、がまんできなくなり、レンタルガレージで今日取り付けてきました。 ディーラー曰く、車高が法定規則以上(9cm?)であれば、問題なしとのことなので、足 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月5日 18:39 minimini595さん
  • 【46547km】Stileオリジナル車高調ピロアッパー化

    Stileオリジナル車高調を フローティング式のノーマルアッパーマウントから ピロアッパーマウントへアップデート 角度調整機能がない分、低コストに抑えられています 取付け後は、スプリングの動きが更に良くなるため イメージと異なり、高速や街乗りでの乗り心地もよくなりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月21日 19:25 ☆Dai☆さん
  • ストラットキャップ

    ココに水が入ってサビちゃう問題はアバルト&フィアットともに多くの方がお困りかと思います。 純正の足回りでしたらスズキさんのコレが有名ですね! SUZUKI純正部品 品番 41724-63J00 しかし、 被ってるところをぶった斬り漢になった人、 車高調やピロアッパーマウントユーザーにはスズキさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月9日 02:47 tada3さん
  • スタビリンク交換

    必要以上に固いフロントサスを改善するため、純正より約2cm長いスタビリンクに交換した。 純正スタビリンクのナットは16mm。 あまり使わないサイズだと思うので注意が必要。 私もてっきり14mmか17mmのどちらかだろうと思っていたら16mmだったので道具箱を漁ることになった。有ったからよかった ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2021年4月30日 00:12 Five00さん
  • フロントキャンバー調整

    フロントのキャンバー及びトー角を調整しました。😊 キャンバー角は3.5° トー角は0° となっています。 フロントのアッパーマウント取付部のフレームがピロボールの頭に干渉するので、バッサリ削ってもらいました。 左右上側目いっぱい内側に調整して、下側で微調整をし角度を決めて有ります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月23日 08:21 zonoチャンネルさん
  • クロスメンバーマウントボルト増し締め

    ミン友さんがサーキット走行後にクロスメンバーがずれたとの事を聞いて、整備書を入手できたのでそれに従って増し締めすることにしました。 まずはスロープを2セット使って全体を持ち上げて、フロントには馬をかませました。 今回使用した道具とプリントアウトした整備書。(アメリカからなので英語です) 下にもぐる ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2018年11月4日 16:43 giantc2さん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)