アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • フロントドアのデッドニングをやってみた❗️😆

    別件でドアの内張を外す用事があったので、ついで(?)にデッドニングをやってみた! キットはエーモンの音楽計画No.2396を使用。コレ…かれこれ3年以上寝かしていた物😅お酒じゃ無いから美味しくはなって無いです…大丈夫かな? キットはこんな感じです。 結構色々入ってます。手袋もあります😆 至れり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月6日 18:05 Hilo500さん
  • ロングアンテナ交換&アンテナボール

    より「おもちゃ感」を出したくて。 ユーロで標準のロングタイプに交換。 そうすると定番のアンテナボールもお供に。 比較。 フィアット500は取付け部が陥凹してるのでネジはアダプター式じゃないと厄介です。 アンテナ1500円、ボール900円くらい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月27日 13:47 おっとこんなところにさん
  • デッドニング

    ドアのパネルがビって音がひどいのでデッドニングでもしてみるかと。。コンペを重くしてどーすんの?と言われるともっともなんですが、まあサーキット走るわけじゃないし。 エーモンのキットを使用。バラで買うより安い。 インパネはネジを外したら気合いで外します。外すとこんな感じ。 左右のドアで同じ作業を交代で ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2017年3月4日 20:05 MarkTさん
  • カーナビ上での車両設定

    ハンドル上の発語スイッチを押します。 ナビの画面に言語設定や時刻設定の画面が表示されます。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年1月22日 12:14 daihannさん
  • docomo in Car Connect 更新

    車内wifi、DCT-WR100Dを使い始めてから2年がたち、付属UIMカードの期限が切れました。 UIM-100(¥5500x税)利用期間2年を購入し、docomo in Car Connectを更新手続きです。 コレが必要なほど通信しているのかは???ですが‥ 作業 説明書どおり、新U ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月2日 00:39 下津みかんさん
  • エーモン 静音計画 デッドニング

    ドアスピーカーとドアのデッドニングをプロショップにて依頼。 画像は施工の途中です、ユーロ車は独特なようで、施工にかなり苦戦していた様子で1日かかりました。 効果のほどは、ドア閉めのバンッという音がバムッっとなったのと、音質に関しては低音が音が小さくなり、低音〜中音域がこもった音では無くしっかり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月15日 23:23 アバニキさん
  • バッテリーからの引き込み(バッ直)

    外部アンプ、サブウーハーを取り付けるために電源を強化します。 使用したケーブルはオーディオテクニカのTRK10/3.0です。 ○印の部分がヒューズになり、ケーブルはコルゲートチューブに入れて保護します。 純正のハーネスカバーを分解して、その中にケーブルを通します。〇印の部分からハーネスカバーに入っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月30日 21:31 SUPERIOさん
  • AUX入力増設

    アマゾンで買ったBOSCHデッキ向け外部入力ケーブル デッキに刺さらないことはないのですが、、、 明らかに刺さるスペースが用意されていません。このケーブルが刺さるところにはすでにケーブルがある、、、整備手帳を拝見すると、ピンを抜いて差し替える等のテクニックがあるようです。カーオーディオ歴十数年のお ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年10月25日 21:44 おはなみさん
  • デッドニング前後の特性

    デッドニング前のとある低域の音でのf特性。 鳴ってる音以外にビリが出てるのがわかります。 こっちはデッドニング後。低域が太くなって、ビリの周波数が小さくなってますね。 全体に色んなビリノイズが減ってるのがわかります。 なんちゃってダクトにライターの火で揺れるか試したら、ボンボンってときに火が揺れる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月4日 20:17 MarkTさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)