アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • フロント回りのメッシュ化(その1)

    以前、サイドダクトディフューザーを取り付けた際に、ブラックのアルミメッシュを元々のメッシュの上に合わせて取り付けましたが、元々のボディ同色のメッシュが目立っていたので、ちゃんとメッシュ化することにしました。 サイドダクトディフューザーとアルミメッシュを一旦外し、元々のメッシュをリューターで、カット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 18:02 かずRing!さん
  • YS-racing フロントスポイラーお直し

    経年劣化で赤いカーボンがくすんできたのでお直しします。 seriaで手に入れたカラーレジンをノンパラに混ぜて使います。 赤いカーボンから黒いカーボンに近づいてくれれば。 硬化剤を1%にしたのに硬化がいつもより早い… 塗布してるうちに硬化していく、凸凹でペーパー掛けがた、い、へ、ん… 続いて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2022年4月23日 00:32 すぎえもんさん
  • フロントバンパーインサート カーボン化⁉️ その2

    前回はこちら https://minkara.carview.co.jp/userid/2546679/car/2095782/6780488/note.aspx 開封の儀を無事に?終えて樹脂を塗って固めて行きます。 写真は2プライ目 樹脂は1回目45g→余った…🤔    2回目30g→余った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年3月20日 15:11 Hilo500さん
  • フロントバンパーインサート カーボン化⁉️

    タイトル通りですが…フロントのバンパーインサートが色落ちと言うか劣化して酷い状態になったのとやっと暖かくなってきたので重い腰を上げて作業にかかります😅 車体をスロープで上げて作業スペースを確保しましたが、インサート固定のビス4本のうち1本がどうしてもインタークーラーパイプが邪魔しているのでバン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2022年3月6日 19:28 Hilo500さん
  • アンテナ イブデザインshark type7

    イブデザインさんのアンテナ取付ました。カッコいい❗️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月25日 15:47 iwachan5さん
  • 離型(りけい)してカーボンパーツを作ってみる

    今までいろいろなパーツにカーボンクロスを貼り付けてカーボン加工してきましたが、失敗して😭やり直す際に『樹脂を塗ったクロス』を剥がしたことが何度かありました。 パーツの材質によっても簡単に剥がれるもの(ABS樹脂とか)とそうでないものがあるのは気づいてましたが『意図的に剥がしやすくするにはどうす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年11月21日 23:42 shimookaさん
  • ボンネットエアダクト 雨水対策

    ダクト付きボンネットはエンジンルームの放熱対策にとても有効な反面、雨水に対する侵入防止も必要ですね。 自分の使用してるボンネットは裏側にインナーパネルが成型されており、アウターとの隙間を利用して水避けパネルとしてカーボン板をテキトーな大きさにカットしました。 アウターとインナーの隙間はこんな感じで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月4日 23:01 nonbooさん
  • ボルテックスジェネレーター

    カテゴリーをエアロパーツにしちゃった笑 ここと ここも ここは実験、良ければボデイ色にします。 ルーフ前方にもと思いましたが仕込み不足で見送りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 08:04 チャ夫さん
  • フェンダーエッジ除去

    この所謂フェンダーエッジと呼ばれるシロモノ… リヤゲートの汚れを緩和してくれている訳でも無さそうだし、せっかくキャンバーシムで寝かせてツラまで出してきたタイヤを隠してしまっていて、何の為に存在しているのか分からないのでぶった斬ってやりますΣ(-᷅_-᷄๑) リヤホイールを外してタイヤハウス内を覗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年4月8日 10:01 ZOO-KERさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)