アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)2代目

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - 595 (ハッチバック) [ 2代目 ]

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ナンバーちょい上げ。

    ロゴインパクトとセットになるナンバーの移動キット「アバルト ナンバーステー VRA1」です。 少しお高いですが、見栄えが良いので購入しました。 まずナンバー取り付け部分にプレートを着けます。 少し角度がつくんで見た目がカッコよくなる感じです。 ナンバー自体は付属の六角レンチのネジで取り付けるのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月19日 09:46 K-GOGOさん
  • 自作の“ステン製薄板ワッシャー”で補助ウインカーの取り付けをしておきました👍

    いきなりですが、手持ちの0.5mm厚のステン製薄板から自作の“裏押さえワッシャー”を切り出してみました😅 薄板の天地がやや短いので“小判状”になりましたが💦、rizomaウインカーの台座に使う“フジツボ”外径より小径なので、ワッシャー外縁がはみ出して表から見えることはありません✌️ じつは、最 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月16日 17:18 r1shuujiさん
  • 【作業予定】今さらならではの“ハニカムメッシュグリル”・・・ってか😝

    シリーズ3までの車両🦂では定番中の定番“ハニカムメッシュグリル”✌️ 正直なところ“カーボン製フロントグリル”への換装も考えましたが・・・ (画像はお借りしたモノです) 当方的には“ABARTH”のロゴが塗装されているのは好みでないので💦 メル◯リで購入した“ステンレス製マットブラック塗装”の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月21日 20:55 r1shuujiさん
  • ポチっていた“エンブレム”が届いたのでさっそく“ぷちカスタム”してみました❣️🤗

    車高調をビルシュタインB14キット➡︎ラルグスに換装したら、リヤハッチに貼るエンブレムを・・・ 汎用Rエンブレムのチェッカーフラッグ🏁をイジって“イタリア🇮🇹国旗”を模した仕様にしようと思って・・・ コチラのお品をポチっておきました😅 でもって、仕事から帰宅すると届いていたのでさっそく取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月20日 23:37 r1shuujiさん
  • 自作エンブレム(ピニンファリーナ風)

    フロント周りが少し寂しかったので自作。 ピニンファリーナ風デザインにしました。 ※こちらの記事は過去作業の備忘録となります。 取付はインシュロックでグリルに固定。 小さなパーツですが結構印象が変わります。 販売用パッケージ

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年8月18日 08:15 junpinさん
  • 自作エンブレム(FIAT ABARTH)

    595エンブレムをブラックにしたところTURISMOロゴが浮いて見えたので作ってみました。 アクリル板をレーザーカットし両面テープで装着。 耐久性は未知数です。。。 ※こちらの記事は過去作業の備忘録となります 以前装着していたモノ。 黒アクリルにカッティングシートを貼り上から透明アクリルでカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月17日 14:43 junpinさん
  • 前後エンブレムラッピング

    純正のメッキエンブレムをラッピングしてみました。左右のヒゲ部分は簡単でしたが、エンブレム本体部分は私の腕では難しく分割です💦 メッキ部には3M 2080 サテンダークグレー、ラインは赤色のカッティングシートを貼っています。 リア側 ※こちらの記事は過去作業の備忘録となります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月14日 18:51 junpinさん
  • フロントエンブレム ひげ剃りとバンパー加工

    「冷却効果」「好奇心」で、作業に踏み切りました。 いきなり裏面、バンパーの取り外し方法は割愛します。 エンブレムの真ん中の8mmナットを外し、その上の星形のクリップを慎重に外します。 左右の4か所は使わなくなるので、引きちぎっても良い。 ピックツールや精密ドライバーで十字の切れ目部分をコジって ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2022年5月7日 15:50 あめお@さん
  • フロント回りのメッシュ化(その2)

    サイドダクトのメッシュ化で味をシメてしまったので、フロントグリルも実施します。 元々のメッシュの切断ですが、リューターよりアルミ板を切断できるハサミの方がカンタンだったので、ハサミでチョキチョキしました。 アルミメッシュ固定のため、サイドダクトと同様に元々のメッシュを少し残し、アルミメッシュの厚さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年5月5日 12:56 かずRing!さん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)