アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • OKUYAMA ストラットバー取り付け

    製品到着の前日にワイパーカウルを外しました 印のところは水抜きのグロメットなのですが 前日の大雨で水溜りになっていました 一年分以上の葉っぱと砂埃で詰まっていました さくっと掃除しましょう 取り付けは簡単です ベースは2本、下向きのネジはタイヤハウス内からナットで止めるのですが 左右いっぱいにハン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月30日 13:40 部長(ぶちょう)さん
  • r1shuuji氏謹製オリジナル脱着式リアピラー補強バーの取り付け

    前々から気になっていたr1shuujiさん謹製の脱着式リアピラーバー。運良く入手することができましたので、早速取り付けました😁 取り付けはリアのシートベルトを固定している金具のキャップボルトを交換することになります。リアシート後ろに穴があってそこからアクセスできるのですが、キャップボルトが結構 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年3月12日 14:50 shimookaさん
  • オクヤマ フレームブレース 693 738 0 取付け

    オークションで出品されてたので、 ポチッと購入。 フロント側をリリフトアップし、 取付け。 アンダーカバーとの干渉が有りますが、 とりあえず、カバーの内側に潜り込ませて 取付け。 凸形状してますが、 ビミョーに凸部がオフセットしてる ような、気もしますが、とりあえず、 ボルトビッチもズレなく取付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 18:57 Mjeguさん
  • バッテリーターミナルプロテクター取付

    前回、バッテリーが漏れててこんな感じにガビガビになっちゃってて💦 交換する際、とりあえずそのままバッテリー交換しちゃってたんです⤵️ とりあえず天丼で栄養補給😅 背景ぼかしが雑ですみません💧 洗車してから、取り付けします。 まずは、スチールブラシでピッカピカにして。 パパッと外して、掃除して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月31日 22:13 ELICAさん
  • THREEHUNDRED トランクフレーム アイボルト付き

    カワイ製作所のフニャフニャバーから ぶっ太いコイツにチェンジです。 でも補強狙いではなく、 リアシートを外してるもんで 肩のアイボルトが欲しかっただけなんですよ。 いつもながら加工精度は抜群です。 (でも高いんだなぁ…)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月7日 21:32 チャ夫さん
  • ストラットタワーバー 取付け

    皆様の作業レビュ-を参考にオクヤマ ストラットタワーバー フロント タイプD の取付けに挑戦。 ついでに水が貯まるという場所に水抜き穴をドリルで穴開け。 組み終わってゆっくりしてるところに、年内は間に合わないだろうと思ってたトップマウントブッシュ が到着。またバラしたくないので来年に持ち越し。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月31日 16:08 卑呂さん
  • 強化マフラーハンガー取付

    本当は正月休み用に準備したのだが、 とても寒くなりそうなのでやってしまいました。 今回交換したのは、下の黄色いやつ。上が純正。 孔径10φ ピッチも純正とドンピシャ、さすが強化ゴム剛性があります 外したハンガーは押せば曲がる。 ぐにゃぐにゃ 特にタイコ側は柔らかかった。劣化? 純正品の取り外しは、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月28日 09:51 MTコペかつさん
  • フロントタワーバー(2本目)取付け

    もともとオーバル形状のタワーバーを装着済み(金色の耐熱シートを貼付け)。しかし取付け箇所が元々軟弱で、無いよりマシ状況。(見た目優先の状態) スチール製のストラットタワーバーを1年以上前に購入済(&赤スプレーで素人塗装)だったが、他の作業してて忘れてた。 純正ノーマル(左前)。 ココに台座を取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月22日 13:04 おっとこんなところにさん
  • MCBセンター装着用取り付け

     純正のリアシートブラケットの固定ボルトが日本であまり使われない16㎜でしたが取り外しは簡単かと思います。 ボルトが反対側なので、特に右側が取り付けにくいですが、シートを前に倒して持ち上げながら穴を合わせればいけます。 全部を仮付けして不備がなければ、本締めすれば完成です。付属のボルトは全部14㎜ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月19日 19:50 月夜海さん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)