アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • トーションビームセンタリングボルト取付

    お家に届いたんでボルト交換してみます。 ボルトサイズ15mm 場所はここら辺(矢印部分) 純正トーションビーム固定ボルト 場所によってこんなにズレがありました。 外した純正ボルト 固着材もなんも無し…いいのか? このボルトでトーションビームの補正するってことですね。(ボルトの首ネック部分で固定出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月16日 14:32 「いけちん」さん
  • ワッシャー交換 ラヴォーノ ストラットブレース

    先月取りつけたラヴォーノのストラットブレースだが、付属のワッシャーの径が小さすぎてブレース本体と重なり合う幅が少なく、心細かった。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2649750/car/2942668/7395460/note.aspx 中心からちょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月15日 16:40 Five00さん
  • リアピラーバー取付け

    今まで突っ張り棒のなんちゃってピラーバーを付けてましたが、カタカタと異音がするので、交換することにしました。 選んだのは(有)カワイ製作所(kawai works)製の物で、リアのシートベルト本体設置部に共締めするタイプです。 ヤフオクでGETしました。 こちらが接続金具。 早速取り付けて行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月11日 20:58 yambow!さん
  • ラヴォーノ フロントストラットブレースの取付

    ラヴォーノのフロントストラットブレースを取りつけた。 付属のワッシャーは、ブレースの穴に対して少々外径が小さいように思えた。(矢印のようにちょっと偏っただけで隙間が出来てしまう。) 手持ちにもっと大きなワッシャーがあれば取り替えたかったがあいにく持ち合わせがなかったのでそのまま使った。 メーカ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2023年6月23日 01:34 Five00さん
  • ジュラコンブッシュ組み込み 【ラヴォーノセンターブレース】

    さらなる乗り心地の改善を期待して、 ジュラコン製のワッシャー=サイズ【内径(d)10.5x外径(D)22.0x厚み(t)5.0】を購入し、このワッシャーでラヴォーノのセンターブレースをサンドイッチし、この部分がブッシュのように作動するように(期待して)取りつけを行った。 以前、オクヤマのトランク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月7日 01:15 Five00さん
  • ボルト交換(タワーバー)

    タワーバーを装着したら、以前にも増して純正のボルトが気になってしまい、交換することにしました。 コチラが鉄の純正ボルト、意外にも錆びずに頑張ってくれました。 コチラが交換後のステンレス製ボルト。近くのホームセンターで購入。 ボルトとワッシャー、各1個あたり50円前後だったかな(値段は忘れました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月15日 16:46 ☆★シュウ★☆さん
  • フロントタワーバー取付(21090km時)

    595に補強パーツとして…フロントタワーバーを装着することにしました。 取付は左右のこの黒いボルトを緩めて、タワーバーを装着するだけです。 付きました。 純正エアクリだとクリアランスは十分あります。 剥き出しタイプでも対応可みたいですので良く考えられた形状だと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月30日 00:19 AZ Racingさん
  • リア・モーションコントロールビーム

    フロントにつづいてリア・モーションコントロールビームの取り付けです。 リアバンパーの脱着は諸先輩方の記事に「ありがとう」の気持ちを込めて参考にしてみて下さい。 リアの取り付け位置はコチラです。 若干ですが作業性が悪いのが内側のナットの脱着です! ステーを取り付けました! ディープソケットなどあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月8日 19:34 tada3さん
  • フロント・モーションコントロールビーム

    フロント・モーションコントロールビームの取り付けです。 フロントバンパーの脱着は諸先輩方の記事に一礼の念を持って参考にしてください。 フロントのモーションコントロールビームの取り付けはインタークーラーのナナメ上のボルトを2本使います。 純正ボルト、ステー、スペーサーの順番です。 ステーを完全 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月8日 17:59 tada3さん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)