アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • COXボディダンパー取付

    リアシートブラケットのボルトを外します。(写真はもう外しています) この後、ツールBOXも外します (中央のマイナスネジを回すと外せます) COXボディダンパーを仮止めして たこ糸で直線になるように位置を合わせます。 リアシートブラケット部分も結構動くのでなるべく真ん中になるように調整します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年12月29日 10:41 「いけちん」さん
  • La Buono センターブレース取り付け

    ボルト2本で取り付けられるので、家にある工具でサクッと取り付けようと思ったら、意外な落とし穴が(^^;)。 このボルト、何と頭が16mmという余り国産車では使われないサイズなんですね~。 そんなソケット無いな~と頭を抱えながらネットで検索していたら、いい代用品がありました(^^)。 実は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月16日 15:53 いて座のあっきーさんさん
  • 重作業に伴うリジカラ交換

    重作業に伴いフロントメンバーを外しています。 リジカラが潰れて変形しているので再利用せず、新品に交換です。写真は表?で6箇所。裏は4箇所の計10箇所です。 今回リアは交換しません。 外した古いリジカラ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月12日 21:37 ふじふじ21さん
  • モーションコントロールビーム(センター)取り付け

    アバルト乗りなら誰もがご存知だと思いますが、その方のYouTubeでモーションコントロールビームなるものの動画を発見!絶賛されているのを拝見して、これなら自分で取り付けできそうやし、またまた衝動的に欲しくなり(多分買い物依存症やね^_^)販売元のTRUCCOさんに速攻アクセス、注文しました。翌日に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月1日 23:15 アバルト595 stileさん
  • ノンブランド(個人DIY品)後部座席下補強バー

    こんな梱包状態で到着。 オープンセサミーしたら、こんな感じです 後部座席下2箇所のボルトを、ラチェットハンドルを使って緩め、外します。 L字型の金具を挟み込み、ボルトをしっかりと締め直します 挟み込んだ左右のL字型の金具の間に、今回の主役、バーを入れ込んで、六角レンチでしっかり締める。 こちら側も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月27日 19:11 小悪魔595さん
  • パフォーマンスプレート取り付け

    ASSOさんのパフォーマンスプレートを取り付けました。 ウマかけてフロントタイヤを外します。 ※車体下に潜るより、タイヤを外してサイドから手を突っ込む方がやり易かったです。 画像は左側です。 赤の18のボルト2本🔩 緑の13のボルト2本🔩 を外します。 体勢的に力をかけにくいので、18の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年9月21日 06:58 金魚@595さん
  • モーションコントロールビーム(MCB)/センター用 取り付け

    MCBのセンター用を取り付けました。 「スペーサーとブラケットをリアシートブラケットと共締めする」だけなんですが、何気に苦労したので整備手帳に残します。 使った工具です。 ラチェットハンドル、ソケット(16mmと14mm)、適当なエクステンション、ユニバーサルジョイント、14mmのコンビネーション ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年9月5日 18:51 トム色のジェリーさん
  • リアアクスル補強バー

    Mark T様から譲って頂いたリアアクスル補強バー、連休初日の早朝にやっと取り付け完了。 効果に期待。 M黄色のシートベルトがお気に入り

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月7日 05:42 にーそさん
  • ASSO ASSPIDE パフォーマンスカラー(リジカラ)リヤ取付【その2】

    【その1】からの続き。 画像は、車体左側(右ハンドル車の助手席側)のR1(一番前方のボルト穴)。 マニュアル通り6本すべてのボルトを緩めた状態で、R1を抜くと、サスアーム全体をジャッキで上げているので、このようにズレてしまう。 このズレを【その1】で書いたように、 ジャッキの微妙な上げ下げ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月28日 00:13 Five00さん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)