アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • OKUYAMA ドライバーフットレスト 取付

    OKUYAMA ドライバーフットレスト アバルト595 コンペツィオーネ 品番313 738 0

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月6日 18:32 Macan GTS 121さん
  • フットレスト 自作

    MT右ハンドルのフットレスト 、スペース的に狭いのは仕方ないとして、クラッチペダルとの高さの差が大きすぎて、いざクラッチ踏む時に引っかかって焦ることもしばしば。ネットを見てみると意外とお高い。 という事で自作する事に。 勤務先の廃材置場でちょうど良い大きさで厚さ8ミリのアルミ板を発見。8ミリあれば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月26日 11:02 ハコヒロさん
  • ①無印良品の“ヒールパッド”を助手席の“フットレスト”に流用しました❗️😅

    無印良品の“ヒールパッド”を助手席の“フットレスト”に流用するため、どうしたら良いかをずっとシュミレーションしていましたが、何とか装着方法が固まったのでさっそく取り付けたいと思います❗️😝 ってな訳で、+ボルト2本を緩めれば簡単に純正のフットレスト?が外れ、内側に鎮座している何やらコンピュータら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月19日 16:38 r1shuujiさん
  • ドライバーフットレスト加工&取付

    純正のフットレストが靴が濡れている時に比較的滑ることがあり、フットレストを追加したいと考えていました。 悩んだ結果見た目もさることながらパンチングが滑り止め効果が高そうだったオクヤマ製をチョイス。 商品に更に靴の食いつきを良くするためと、ブラックアウトしたかった為に強力な塗装皮膜のヒッポーライナー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月27日 22:36 P-MINDさん
  • アクセルペダル 一式交換

    エンジン警告灯点灯の原因⁉︎ にて、 一式交換!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月30日 13:20 しんぺィさん
  • OKUYAMAドライバーフットレスト取り付け

    樹脂のフットレスト側面のネジを六角レンチで外し、フットレストの金物を付属のネジで留めるだけです。 足をしっかりと置けるようになった気がしますが、どうにもポジションが悪くしっくりこない。。。 次はステアリングのチルト下げと、ローポジションアダプター装着にチャレンジしてみます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月30日 18:27 INFOSONICさん
  • 左足の置き場対策

    純正ボルトを取り外し、付属ボルトでステーを取り付けます。 純正ボルトの取り外しには5mm、添付のボルト取り付けには4mmの六角レンチが必要です。 ドア関係のボルトを交換した時もそうでしたが、純正はボルト径に対して工具穴サイズが大きいのは謎仕様です。 ステーにフットレストを取り付けて完成、簡単簡 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月8日 14:36 ましま。さん
  • ラバー貼りも済んだので“オクヤマ フットレスト”を取り付けました❣️🤗

    昨日夜なべして“靴底修理ラバー”を“オクヤマ フットレスト”に貼っておいたので、今日午前中にさっそく装着してみました🎶😝 ってな訳で、純正フットレストの位置にある2本のボルト(トルクスヘッド)を取り外したら・・・ “オクヤマ フットレスト”に付属の長いボルト🔩で、先ずは基部になるプレートを先 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年10月6日 17:43 r1shuujiさん
  • 当初の予定通り“靴底修理ラバー”を貼っておきました❣️😝

    お馴染み“オクヤマ”のフィアット500&アバルト595🦂専用の“2ペダル用フットレスト(右ハンドル)”です。 そのまま装着すると画像の様に“丸穴”が見えるのがどうしても好きになれず、市販の“靴底修理ラバー”を貼って自分好みにカスタマイズすることにしました❣️😝 でもって、こちらがその“靴底修 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月6日 01:26 r1shuujiさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)