アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)2代目

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - 595 (ハッチバック) [ 2代目 ]

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • アクラポビッチマフラー取付け

    完成写真ですが、やはり昔の人間なんで 太くデカい出口がいいですね~! カーボンもいい感じです。 純正のレコモンの音も好きですが、 やはりアクラポが欲しくなり、ポチりました。 USEDですが、限定車エッセエッセに付いていた マフラーです。3000km使用なんで、綺麗でした。 取外した、レコモンです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月28日 17:02 leeeeさん
  • 暖機運転後のアイドリング動画あり

    ほんの2〜3分ですが、エンジンが暖まった後のアイドリング音です。 まさに紳士です。 病院でも幼稚園でもOKなレベルです。 うちの子は触スト中間60φ膨張室付きなんですけど、サイレンサーって凄いと思います。 電磁バルブを閉じたら全ての排気がサイレンサーを通るわけです。負圧バルブとは大違いです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月11日 07:09 チャ夫さん
  • 紳士的なアイドリング動画あり

    バルブ閉じてのコールドスタートの様子です。ツーリズモより静かです。暖まればツインエア並みに静かになります。 サーキットの日は早朝に出るのですが、これで逃げるように出発しなくて良くなります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月10日 07:36 チャ夫さん
  • MARMITTA SPORTIVA Ti動画あり

    チタンの乾いた音が良いです。 高回転でもビビりません。 バルブ閉じたらツーリズモより静かです。 AUTO+モードだと、3000回転を境に徐々にバルブが開くのですが、トルク抜けが発生しないので速いですね。これは嬉しい‼️でした。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2023年5月9日 18:13 チャ夫さん
  • RECORD MONZA 695 EDIZIONE MASERATI取り付け

    中古で入手したRECORD MONZA 695 EDIZIONE MASERATIを取り付けてみます。 といっても、エンドピースの取り付けは丁寧な整備手帳が幾つもありますのでダイジェスト版です。 ジャッキアップしてウマに載せます。 左タイヤを外します。 敷物をひきます。 17mmのボルトを緩めて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月22日 14:59 チャ夫さん
  • レコモンからボンバルドンに!!!

    友人から譲り受けた激レアの1本出しボンバルドンちゃんです。とにかく軽くてビックリ ハンガーを3箇所外していきます。 1個目 2個目 ここが他のところと違ったゴムで異様に硬くて時間かかりました。 3個目 ガッチガチに固着してたのでひねり出すのにまたまた時間がかかりました。とにかく純正レコモンが重いう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年1月28日 11:10 ぱなかさん
  • 純正マフラー戻し

    前回交換したサジタリオマフラーが車検非対応でDからダメ出しされたので泣く泣く純正戻します。 作業手順自体、前回と同じなので割愛 純正マフラーを取り付ける際、重くて潰されてた所を記念撮影 1人だと厳しい🥹 今回マフラーを外す際にアストロのプライヤーを使用しましたが楽々チンチン プライヤーが入れれな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月15日 15:37 いもまるさん
  • ベースグレードマフラーへ交換

    深夜に車を動かすことが多いのと、最近結婚して奥さんからの苦情に耐えられず...。レコモンからベースグレードのマフラーへ交換しました。 走行距離:55,176キロ~ 工賃:7,700円 爆音で迷惑ですが個人的には凄く気に入っていました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月4日 12:49 まぼ☆さん
  • Threehundred レーシングセンターマフラー&カーボンディフューザー!

    とても軽くカーボン目が美しいディフューザーはセンター出し専用設計です。 レーシングセンターマフラーはシンプルですが丁寧かつよく考えられた作りです。 あっと言う間にバラされました、レコモンともしばらくお別れです。 センターマフラー取付け。 リアオーバーハングがかなり軽くなります。 漢の一本出し! セ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2022年9月24日 13:20 tada3さん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)