アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)2代目

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック) [ 2代目 ]

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • タービンアクチュエーター交換

    某オクを見ていると以前から気になっていたものが目に入りました。 Bonalume社製 強化タービンアクチュエーター プロフェッショナル(ダイヤル調整式) 定価では5万円オーバーの高級パーツですが、当初3万円で出品されていたのでなんとなくウォッチに登録。落札者なしで一旦流れ、次はなんと半値の1. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 04:27 ささひろ@北海道さん
  • Abarth595 GT1446 封印解放(BOV移設)

    GT1446は写真の様にコンプレッサーハウジング直にBOVを付ける構造になって居ますが、ABARTHではVL38 がベース(手抜き?)のためそのままの機構を使うため蓋がされています。 本来のタービン能力を解放する目的となります。圧縮空気を最短で戻せる用になり、再度アクセルオン時に圧力が高い空気を効 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年10月26日 21:19 コソンヤンさん
  • Abarth595 GT1446ハイフローステージ1 CHRA 取付け その2

    とりあえず今日はバシバシ外します。 作業に邪魔な物は排除! とりあえず外すだけ このくらいスペースあれば手が入るのでオッケー 外したコンプレッサー もう羽がガタガタです。 このタービン走行距離5000キロから外したものです。 エアークリーナー交換してる車両だと走行距離5万キロも行ってればタービン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月22日 20:45 コソンヤンさん
  • Abarth595 GT1446 BOV変更

    Abarth595 は基本設計がVL38 タービンベースで作られているので、BOVの位置が今の場所になっています。 本来のGT1446はこの位置にBOVが有り、アクセルオフ時の圧縮充填混合気をタービン直に戻す事ができ、再度アクセル時に即充填混合気を流し込む事が出来るのです。 延長ハーネス作成です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月21日 21:01 コソンヤンさん
  • Abarth595 GT1446 Garrettハイフロータービンへ! CHRA交換 その1

    GT1446 Garrettタービンハウジングです。 自己マンでこれを付けます。 ハイフロー化されたコンプレッサーです。 マジで良さそう。 ABARTHに乗って始めてのパワーアップパーツになります。 今ついているタービンです。 思い付きで15時から始めたので、日が暮れる迄に終わるわけ無いです。 ガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月21日 19:35 コソンヤンさん
  • 今日のアバルト(オレカのハイレンジマップ&ブーストセンサー)

    P106エラー対策の為にハイレンジマップ&ブーストセンサーを導入しました。 どうなのか知らんけど、今後楽しみ! センサーの値段的には高価です。38500円 ECUとVVCのブーストアップで1.82掛かっても今の所問題ない感じ😄

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月30日 15:48 『ジン』さん
  • アクチュエーター交換

    純正からStileの強化アクチュエーターに交換しました。 純正はサビサビのキズまみれです。 やっぱり新しいのはいいな。 普通のラジペンでも出来たと思うけど、Stileの上松さんが動画で使っていたロングのラジペンと同様の商品を購入。 たぶんこれっきりでもう使わないな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月17日 20:09 卑呂さん
  • Forge製タービンアクチュエータのスプリング交換

    タービンアクチュエーターのスプリング交換のため車両本体から外しました。 スプリングをGreenからPurpleに変更してアクチュエータを本体に装着。 いちいちアクチュエータを脱着するの面倒だし、一気にYellowでもよかったかな・・・ ちなみに脱着作業ごとタービンブランケットがほつれて中から綿が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月6日 17:01 ささひろ@北海道さん
  • 車検戻し

    ターボ車なのでアクセルを抜いた時、「パシューン」と音をさせたいと思って装着したDAYTONAのエアクリーナーだけど、車検に備えてノーマルへ戻します。 ノーマルのホースバンドはクリックRで使いにくいため・・・ JURANのホースバンドへ変更します。 後はエアクリーナーを外して、ホースを元に戻して完了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月20日 07:32 ☆★シュウ★☆さん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)