アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • 今日のアバルト(オレカのハイレンジマップ&ブーストセンサー)

    P106エラー対策の為にハイレンジマップ&ブーストセンサーを導入しました。 どうなのか知らんけど、今後楽しみ! センサーの値段的には高価です。38500円 ECUとVVCのブーストアップで1.82掛かっても今の所問題ない感じ😄

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月30日 15:48 『ジン』さん
  • アクチュエーターへの脈動解消の最終兵器“マジックタンク”装着&その効果はいかに‼️😜

    シャーク🦈印の“マジックタンク<黄色ラベルの汎用品>”です。 『ターボ車特有のVSVバルブによるアクチュエーターへの脈動を解消できる』らしいのでさっそく愛車“アバルト595コンペ🦂”に装着したいと思います❗️😝 でもって、装着位置はご覧の通り“リザーバータンク”の固定ボルトを“スクーターの ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2019年3月30日 17:45 r1shuujiさん
  • タイフーンKITでもヒートガードを…

    G-TECHヒートガード(高温時のタービン熱害からボンネットを守る実用アイテム)は、純正クリーナーBOXを使用して取り付けのためGruppeMインテークキット(タイフーンKIT)を施工すると取り付かなくなります。 補助部材を使用して取り付ける方法です。 今回のは試作品です。 必要部材: 補助金具 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年2月24日 12:10 「いけちん」さん
  • タービン他換装 セットアップ完了!

    タービン他の換装〜セットアップが完了しました。 感想を一言で言えば、「別モノ」になってくれました。 先ずは、タービンの特性について ECUのマッピングとの絡みもあると思いますが、今回の希望であった「4000回転前後を気持ち良くしたい」に対して、 3500回転からのパワーの出方が本当に気持ち良くな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年9月26日 10:18 nonbooさん
  • ディバーターパイプ

    エンジンルームを見るたびに ちょっと気になるディバーターパイプの小キズ。 脱着を繰り返せば当然ですが こうなると思います。 塗装でもするかと思って代用品を探したら 丁度良い物がありました! あまっていたカーボンパイプ。 口径24mm。 リブが無いので少し長めにカット。 端材から2本ほど切り出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月7日 04:02 tada3さん
  • 【自作】ヒートガード Ver2

    取り付け状態です♪ さぁ、レッツ・トライ♫ 材料 アルミ板:200×300 1mm 固定用 :パドルクリップ16〜25mm径用   (オリジナル穴径3mm→4mmに変更) アルミ板をカットし整形して 亜鉛メッキスプレーを両面に塗布しました。 耐熱性(常用200℃、最高300℃) 組立ます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年3月26日 17:01 「いけちん」さん
  • ハイブースト対応のソレノイドバルブへ交換

    ECUチューンでブーストの要求値があがっているからか、パーシャルスロットルでのハンチングに悩まされていました。 マジックタンクの装着でハンチングの解消に成功していたのですが、アクチュエーターまでの間にサージタンクを追加する仕組みを考えると、レスポンス的には不利に働くのでは?という疑問を抱えていま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月5日 20:24 チャ夫さん
  • “Forge”から“Bonalume”に換装、はたしてその結果は・・・🤗

    昨年末に装着した“Forge製ディバーターバルブ”です。 純正の機械式に対して“Forge”は電気式なのでブースト💨の掛かり方がとても安定した結果、愛車“ 595コンペ🦂”の走りに一層拍車が掛かってとてもイイ感じ😝になったのですが・・・ 先日、メルカリで販売されていた“Bonalume デ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2019年2月2日 18:27 r1shuujiさん
  • タービン&エキマニ セラミックコーティング

    タービンフランジ側のガスケット交換の際にタービンとエキマニにセラミックコーティングをしてみました。 タービン、エキマニを交換してから とにかく熱との闘いになってます。 断熱により、 ①エンジンルーム内の温度低下〜  吸気温度低下 ②排気温度を保ち、排気効率向上 ③排気効率向上により、  タービ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月18日 14:05 nonbooさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)