アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)2代目

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック) [ 2代目 ]

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • ホース断裂

    ホースがちぎれた こちらも裂けてる ホース断裂

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月7日 20:39 ミッキー8さん
  • ブースト圧の調整

    シリーズ2に乗ってた時はサブコンでブーストアップしたらVSVの影響で脈動が即発生してましたが、今のシリーズ4では全くそんなことが起こらなかったのに、ボンバル付けてからいきなり発生し始めましたw 抜けが本当に良いのでその影響でしょうか? 皆さん、パーシャルでブースト圧0.4あたりで発生しているよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月31日 18:37 かるろんさん
  • やっと届いた“WAGNER インタークーラー”装着完了‼️🤣

    コロナ禍の影響で遅れに遅れていたイギリス🇬🇧からの荷物が無事届きました❣️🤗 ドイツ🇩🇪のパーツメーカー“WAGNER製前置きインタークーラー<アバルト🦂595/MTA専用>”です❗️✌️ ってな訳で、フロントバンパーを取り外しさっそく換装作業の開始です❗️ まずは左右2分割されてい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年10月19日 00:49 r1shuujiさん
  • さてさて、届くのはいつになるやら💦<Wagner Front Mount Intercooler>

    どこの製品にするか、悩みに悩んで数ヶ月❗️ 2週間ほど前に“Wagner Front Mount Intercooler”という製品に決めて、さっそくeBayでポチっちゃいました😝 じつは1年以上も前になりますが、フロントバンパーを取り外して作業をした際に『な、なぜこんな位置にインタークーラー付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月5日 12:23 r1shuujiさん
  • ブローオフバルブについて

    ブローオフバルブについて 皆さん考えたことありますか? ディバータバルブや、リサーキュレーションバルブとも言いますね。 何故付いているのか? どういう機構をしているのか? まずブローオフバルブは、アクセルオフに過給された空気を逃す役割をしています。 これは誰でも知っている事だと思います。 循 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月1日 08:53 コソンヤンさん
  • Abarth595のブースト制御について Part1

    GT1446タービンのアップグレードがあるんですね~ コンプレッサーハウジングがかなり大きくなってる。 このタービンはポン付けなので タービン交換時はこれで決まりですね というのは置いておいて本題はココからですね。 Abarth595のブースト制御について おそらくこれは誰も書いていない と思 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年5月26日 20:56 コソンヤンさん
  • Abarthについてお勉強 アクチュエーターについて

    ふと思ったのですが、ソレノイドやアクチュエーターって別にAbarthの事ではないですね。 ターボ車のブーストの仕組みですねw まぁ下手な絵ですがなんとなくわかれば良いです。 アクチュエーターって何してる所なの? 所定のブースト圧に達すると、ソレノイドバルブに電気信号が行き、ソレノイドの戻り ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月11日 22:11 コソンヤンさん
  • Abarthについてお勉強 3-port solenoidについて ※ブログからの転記

    Abarthについてお勉強 3-port solenoidについて ステイホームなので勉強がてら書こうと思います。 Abarthについて素人に毛が生えた程度の知識なのでプロから言わせたら 全く違うって事もあるかもしれませんので、話半分で見てくださいな Abarthでは誰も書いていないので、書いて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月9日 21:45 コソンヤンさん
  • ABARTH595のブースト制御について

    Abarthは3-port ソレノイドが入っていることが分かりました。※3-port ソレノイドの図を載せておきます。 RaceChipやら、強化アクチュエーターやら、どうりで何やってもダメなわけだ。ECUで設定されているブースト圧以上するにはその方法じゃダメって事 ※エボやインプでも2-port ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2020年5月3日 11:45 コソンヤンさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)