アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.62

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

どちらがいいでしょうか?(コンペorSTD) - 595 (ハッチバック)

 
イイね!  
iwa103

どちらがいいでしょうか?(コンペorSTD)

iwa103 [質問者] 2019/10/14 12:52

低走行の中古車で595の購入を考えています。
ここのお店ではほぼ同じような条件でSTDとコンペがあり悩んでいます。
(色、走行距離、残車検期間)

お店の人と話しているとコンペは結構乗り心地が固くまたシートが結構固くて合わないかもと言われました。逆にSTDの方でも十分雰囲気を楽しめかつ車両価格が安くあがると。

両方試乗させてもらったのですがコンペはそれほど乗り心地およびシートで違和感を感じなかったのですが金銭的に問題無ければコンペの方がいいのでしょうか?

用途としては週末に気分転換がてらにドライブ(峠や海岸線)と買物です。
目を三角にして走るタイプでなく何となく雰囲気を楽しめればいいのですが。

STDの595とコンペでそれぞれのいい点について教えていただければ幸いです。

回答する

新着順古い順

  • r1shuuji コメントID:1568383 2019/11/01 09:42

    普段使いでは絶対にSTDの方に軍配が上がります。当方はコンペに乗っていますがそもそもあの車格で17インチはまったくの無駄というか見た目だけですね。STDの16インチの方がホイールが軽くタイヤ幅も適正なのでエンジンのパワー差など物ともせずに出足から確実に速いです‼️✌️
    まぁ、乗っていてパワー差が気になるならサブコンやブーコン付ければフルパワー❣️🤗なのでまったく苦になりませんヨ。
    シートのクッションも良いしサーキット走るのでなければ燃費も良いし乗り心地もGOODなSTDは玄人好みの車🚗ですね。

  • giantc2 コメントID:1568277 2019/10/25 09:15

    STDのほうが出足は軽快な感じがします。ターボの味付けの違いでしょうか。
    いいと思いますよ!

  • iwa103 [質問者] コメントID:1568267 2019/10/24 20:08

    試乗した結果ですが結局STDにしました。
    一番の理由は低回転域だけならばそれほどパワーの差を感じずSTDにしました。
    確かにマフラーの音もちょっと大きく感じまたシートも何となくクッション感があまりなくSTDとなりました。

    最後に乗り比べた時に担当営業のひともSTDの方が安心すると言っていました。

  • iwa103 [質問者] コメントID:1568203 2019/10/20 20:20

    シートは今度の週末の試乗で判断しようと思います。

    マフラーはマンションなのでどうにか大丈夫そうです。

    ただしディーラーの人はコンペにこだわらない方がいいと2人に言われました。特にふたりめの人は今595のSTDに乗っている人で回さないとパワーの差がわからないとも言われました。

  • giantc2 コメントID:1568199 2019/10/20 18:37

    コンペのサベルトセミバケは座面が固く、背もたれ中央部の張りが強いため練れが必要です。
    レコモンのコールドスタート後アイドリングが下がるまでの1分ほどはかなり気を使うレベルです。
    購入当初はかなり悩みました。音はお隣さんにあらかじめお詫びしてご理解を得ました。
    シートや足回りの硬さは3か月ほどかかりましたがなれました。
    私はシートに腰をしっかり押し込んで腰回りを固定することで、長時間乗っても大丈夫です。

  • チチッ コメントID:1568193 2019/10/20 14:05

    2度目の回答です。
    排気音はディーラーで聴くのと早朝の自宅のコールドスタートでは若干違うのを計算に入れておいた方が良いかと。 何人かの方はご近所からの苦情で静かな社外マフラーに換えてますし。  シートは身長と体形でフィット感は違うはずです。 良い選択が出来ます事を願っております。

  • iwa103 [質問者] コメントID:1568191 2019/10/20 10:01

    そのまた補足です。
    現在その店の在庫はMTAでSTD、コンペ、ツーリスモカブリオレと三台あり山道を30分ほどそれなりに乗ったのがSTDでコンペは街中をちょっと乗った程度です。

    なので来週末にSTDと同じルートを乗って判断しようかと思っています。

    ただしSTDは他のお客さんが検討中なので売れてしまったらコンペかSTDの新車になってしまいます。

    コンペで心配しているのはシートとマフラーです。ディーラーの人も個人的にはコンペのシートは合わないと言っていたくらいないので余計に気になっています。

    マフラーについてはすぐにマンションの駐車場を出てからアイドリングすればどうにかなるかと思っています。

    なのでシートでどっちかに決めようかと思っています。

  • giantc2 コメントID:1568165 2019/10/18 22:04

    コンペのサスやシートが気にならないってかなりの強者じゃないでしょうか?ベースグレードで満足できるとは思えず、コンペをお勧めします。

    ただし普通の方ならベースグレードで満足できると思いますし、一般的な他のホットハッチと比べても十分個性的で、価格差を考えればお買い得だと思いますよ!

  • iwa103 [質問者] コメントID:1568157 2019/10/18 21:03

    補足です。
    どちらも19年1月登録でシリース4です。

    今日ディーラーでコンペの排気音を再度確認しましたがどうにか大丈夫かと。アパートなので極力建物から離れた方に駐車場を移動すれば大丈夫かと。

    あとは明日もう一度試乗してコンペのシートが合うかどうか確認する予定です。

    前回の試乗では短距離だったのでほとんど確認できなかったので。

  • CrayON コメントID:1568151 2019/10/18 15:10

    シート、足回り含めた乗り心地が許容範囲内でお財布も大丈夫なのであればコンペのほうがオススメです。

    シリーズ4(2017年~)での比較であれば
    ・馬力
    ・ブレーキ
    ・ホイール
    ・足回り
    ・シート
    などが異なり、STDにこれらを追加するのは面倒かもしれません。

    ただ、僕個人もコンペの足は不満だったので車高調を入れたりしながら自分仕様に育てているので、STDからゆっくり楽しむという手もあります^^

    どの年式か?によって同じグレードでも装備内容が大きく異なるので、じっくり確認するのも楽しいかと思います☆

前へ12次へ >

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)