アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.62

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

塗装ダメージについて - 595 (ハッチバック)

 
イイね!  
アバニキ

塗装ダメージについて

アバニキ [質問者] 2023/09/30 23:36


2018年式の黄色のコンペに乗っています。 自宅は青空駐車で会社では木の下に停めています。 一ヶ月前からルーフやボンネットのクリア塗装にシワが入っているのを発見し、先日車屋に見てもらった所、既にクリア塗装に穴が空いてたり、FRPの所は蚊に刺されたような塗膜の浮きが出ています。 車両購入したから2年経った頃に表面の研磨込みで一度ガラスコーティングをしてます。 この様な状態になるのは早過ぎると思うのですが、同じ様な条件で、他に皆さんの車がどうなっているのか知りたいです。

回答する

新着順古い順

  • ABARTH 595 コメントID:1705650 2023/10/01 17:58

    とは言えたかが水滴ですし、メンテナンスもしっかり行っていた塗装に対して、コーティング膜を侵して更にクリア層下まで侵すというのは異様な気がします。

    私の場合、駐車するところに木はないですが、やっすいコーティング剤でもよく見ると水に含まれるミネラルが引き起こす跡が見える程度で、巣穴等はひとつもありません。

    プツプツと湧き上がるような感じになっているように見受けられますが、塗装を侵す溶解液のようなものがかかったような印象はあるのでしょうか?

  • アバニキ [質問者] コメントID:1705649 2023/10/01 17:37

    はい、ガラスコートの犠牲膜もろともクリア塗装が虫歯の様に穴が開いてます。 洗車は月1~2回、考えられるのは植物から滴った水と水滴のレンズ効果で焼けたのかなと思います。 使ってるシャンプーはウィルソンの泡仕立てと、ソナックスのオレンジ色の奴で、どちらもコーティング車用な中性シャンプーしか使ってないです。 他には一度キーパーラボで水垢を落とすCコース洗車したくらいです。

  • ABARTH 595 コメントID:1705647 2023/10/01 16:06

    私も6年近く青空駐車ですが塗装に異常はありません。(業者によるコーティングは無し、1カ月に3回程度洗車場の安い噴射系コーティングは実施)

    表面のガラスコーティング層ではなく、確実に塗装のクリア層内部からの異常ですか?

前へ12次へ >

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)