アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

発進時の過給圧について - 595 (ハッチバック)

 
イイね!  
indai

発進時の過給圧について

indai [質問者] 2025/10/16 17:29

アバルト595シリーズ4ベースグレードでの発進時、ブーストが少し掛かってからスコッと過給が無くなる事で発進時、躓くような感じでスムーズに発進できない事に不満を感じています。 何か対策をご存知の方がいらしっしゃいましたらご教示いただきたいです。 10月16日  イグニッションコイル交換にて解決しました。御連絡いただきました皆様、大変ありがとうございました。

回答する

新着順古い順

  • indai [質問者] コメントID:1719702 2025/10/07 11:11

    Boyanhさん ターボの特徴的なと言われれば…ですが なんともですね。 この辺に不満を持っている人はいると思うのですが仕方ないですね。 発進時に強化クラッチ入れてますみたいな アクセルを煽りながら発進するしか…ですかね 色々と御教示いただきありがとうございます。

  • Boyanh コメントID:1719682 2025/10/06 21:01

    動画拝見しました。 コレ、発進時の極低回転域でアイドルアップが切れた時にスッとパワーが抜けて、そのタイミングでアクセル踏んでも過給が追いついてこなくて、加速がもたつく現象ですね。 ウチの子もなります。 ターボのクセみたいなものなので、タービンの回転を落とさないようなアクセルワークを心がけるしか無いかと。

  • indai [質問者] コメントID:1719679 2025/10/06 19:17

    Boyanhさん 詳細な回答ありがとうございます。 ECUの件、大変参考になります。 どうしようか迷ってましたので…確かに書き換えしても変わりそうになさそうですね。 エンジン始動直後では発進時に過給圧掛からないので、全く気にならないのですがアイドリングが落ち着いてから過給圧が掛かるようになるので仕様なのかバグなのか知りたくて 他のECUに載せ替えしたらとか考えてました。 点火系では、プラグは最近交換しました。 エアークリーナはBMC純正交換タイプを使用してますが、怪しかったので純正の綺麗なフィルターでも試しましたが変化なしでした。 イグニッションコイルは高価なので試してません。走行距離は現在4万キロ程度です。 文章だと中々伝わりづらいので動画を載せました。参考になるかどうか… 動画では分かりやすい動画を撮ってみました。アクセルをほんの少し踏んでますが抜いてはいません。 https://youtube.com/shorts/ogbGDRFqGZk?si=x4d6cXKbSIt2G7Qm

  • Boyanh コメントID:1719675 2025/10/06 13:47

    発進時に回転が上がるのはブースト制御ではなくエンストしないようにアイドルアップの制御が入ってます。自分はデジタルスピードのECUに書き換えていますが、アイドル制御自体は純正時と変わらないフィーリングですのでECU書き換えでは解決しないかも。 話を聞くと、アイドルアップの制御が切れた後に失火気味になってる雰囲気があるので、ECUとかスロコンを入れる前に、点火系のプラグとイグニッションコイル、吸気抵抗に影響があるエアクリーナ辺りを確認した方が良いような気がします。

  • indai [質問者] コメントID:1719670 2025/10/06 12:36

    回答ありがとうございました。 普通に走ればブーストはスポーツモードでもきっちりオーバーシュート含めて1.1まで掛かるので、そもそもの仕様ではないかと思ってます。パイプ抜け等は整備士の方にきっちり見てもらっています。しかしながら発進時にアクセル入れずクラッチ操作だけでブーストが少し掛かってからアクセルをグッと踏み込まないと、そのまま過給が続かない事でブーストカットされエンジンストールみたいなイメージでガクッと躓きスムーズに発進できない状況です。(しっかりスタートダッシュする時は問題ありません)発進時は何かしらのブースト制御が掛かっていると考えてます。(スタート時のトルク補助なのか?) また、ファーストアイドル時は発進時のブースト制御がないようで、スムーズに発進する事が可能です。 このようなブースト制御をECU書き換えや、スロットルコントローラで対処できるのか? どうしたもんか悩んでます。

  • Boyanh コメントID:1719669 2025/10/06 10:03

    現物を見ていないので多分ですが、過給が抜ける症状って、過給経路の何処かでエア漏れが発生していたり、リリースバルブが固着して隙間が開いていたりする事が考えられます。 シリーズ4は出てから7年ほど経ってますし、ゴムやプラスチック類もそろそろ劣化して来ているので、信頼できる整備工場に消耗品の交換を相談してみると良いです。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 三重県

    FAL 4th Meetin ...

    車種:フィアット 全モデル , アバルト 全モデル

  • 三重県

    FAL 4th Meetin ...

    車種:フィアット 全モデル , アバルト 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)