ユーザー評価: -

AER

HFR2000

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - HFR2000

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スタイル抜群、世界最速!カワサキ・GPZ900Rのガラスコーティング【リボルト川崎】

    トップガンでトム・クルーズが乗っていたあのバイク、といえばああっと思い出される方も多いかと思います。今では広く使われるようになった『Ninja』の名を冠し、当時としては最先端の技術を惜しみなく投入して量産市販車として世界で初めて250km/hに迫る速度を記録し、「スピードの象徴」となりました。この ...

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月15日 14:01 REVOLTさん
  • エアフロ交換

    中古ようやくゲット!! こいつがいつもいたずらして調子が悪くなります。 ①冷間時、ふけが悪くなりエンジンの息継ぎ、アイドリング不調などがおきる。 ②突然駄目になると、エンジンが完全にかからなくなり、フューエルセイフがかかり、プラグの火花が散らなくなる。 ③メーカー生産中止品、壊れやすいのにえらいこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月29日 01:02 しまさこにゃんさん
  • デフィ系のメーターで完全武装+α

    メーターの配置換え及び追加をしました。ブースト計や電圧計をプラスし回転計とスピード計は電子パネルの奴にまとめました。 なかなか、純正ぽくなりました。 取り付け後はこんな感じです。なかなかだと・・・。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月12日 17:52 しまさこにゃんさん
  • タワーバー制作&工具箱を新たに新調!

    アルミのバーをモノタロウで購入して自作しました! フロントがバタつかなくなった感じがします! タワーバーのボルトの間隔は63センチ! 以前のやつは、バッテリーチェックや放熱に難有りだったので、小型にしてタワーバーの上に取り付けしました! あとは、振動に耐えられるか、フィールドチェックです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月24日 20:25 しまさこにゃんさん
  • エアコンガス充填

    以前から、エアコンガスが入っていないと思いきや、低圧から抜くと結構出てくる・・・・・。ということで、圧などを測りにショップへ駆け込み。 結果。。。壊れていなかった(^O^) やったー。エアコン温度も10度まで冷えます。 エバポより、水滴が出るくらい。。。おかげで、助手席の足元に水の受けを作らない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月17日 20:50 しまさこにゃんさん
  • 底突き改善のため、車高調整

    大体、フロントを3センチアップ! リアを2センチアップ! フロントには、念のため衝撃吸収剤を取り付けました。 これで、ボディに負担がかからないことを祈る。。。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月30日 23:10 しまさこにゃんさん
  • 車検の為、シートの純正感アップ

    近年、車検の法改正により、旧車等はシート変えていたら厳しくチェックされるのとの噂を… シートレールも外品はダメになったし… 私のストラトス君はもちろん最初からの仕様なんですが、外品扱いにされる危険性もあるので純正風にアレンジしてみました! ボルトカバーを付けていかにも最初からか!という感じに笑笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月26日 21:54 しまさこにゃんさん
  • フロントハブベアリング調整

    昔からのきつく締め付けしてから少し戻すハブです! 今回は少しきつめに締めました! 最近走ると少しハンドルが振られる傾向だったので!ほんの少しガタがあったので治ってるかな? これでまだならば、フロントのタイヤを幅広げて、トーイン気味にしようと思ってます! しかし…元々直進安定性無いから…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月18日 13:15 しまさこにゃんさん
  • エンジンルーム冷却ファン

    例のアルミ加工屋さんにて作ってもらったステー 取り付け。後は、エンジン温度が下がるのを祈る!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年2月7日 21:01 しまさこにゃんさん
  • バキュームホース青色交換

    バキュームホースは結構前からひび割れが出てきていたので、全部この際シリコンホースに交換しました。 見た目は結構いい感じ!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月2日 00:27 しまさこにゃんさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)