アルファロメオ 145

ユーザー評価: 3.8

アルファロメオ

145

145の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 145

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 間接照明 カバー

    カバーを付けてないとLEDが明るすぎるので本革と針金で作成 レトロぽい黒系皮です。 針金 裏 ネタバレ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月30日 22:46 blackdtmさん
  • オーディオ配線まとめ

    イオンで端切れの本革を見つけアイディアがヒラメキ、本革で配線をまとめてみました。 2cm幅 1cm幅 元ネタ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月30日 22:37 blackdtmさん
  • カーオーディオ ドレスアップ

    そっけない木板で作っていたネットワークとアンプの土台をアルカンタラ風グレー生地でドレスアップしてみました。 スピーカー周りも同様です 車屋さんのアイディアでオレンジLEDもインストールしてみました。ライト連動です。 ドレスアップ前 アンプの台座はヒンジで可動式にしています。 アンプ台座

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月30日 15:45 blackdtmさん
  • 自作バッフル作製

    自作バッフル 5.5mMDFで作製 あと2枚作る感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月6日 10:04 blackdtmさん
  • 完成

    スピーカー取り付け完成。まあまあの出来でしょう。 インナーバッフルとの隙間が無くなりました。 次は、デッドニングに挑戦しようかな。もう少し涼しくなったら・・・それまで下調べをしておこう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月26日 02:49 TOMMY0512さん
  • JBL C608GTi 取り付け

    145のスピーカーホールはJBLに対して小さかったので(直径110mmくらいしかなかった)ので大きいバッフルが必要だったのだ、金がないオイラは当然自作した、ニスは100円ショップで買って、近所の子供に塗らせた、ネジが届かないので途中までバカ穴にしたりと会社にあらゆる道具があったので出来たレベル こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月3日 09:48 わん太郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)