取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - 146
注目のワード
-
GR86/BRZ用 JEWEL HEAD LAMP ULTRA
コーナーリングランプ点灯により、ドライバーサポートを実現します。 コーナーリングランプ点灯設定は取り付け時、 ステアリング感応(舵角制御)または、ウインカー連動(指示器制御)からお選び頂けます。 ※舵角制御を選択したい場合は、別途配線作業が必要となります LEDロービーム&ハイビームには片 ...
難易度
2025年3月14日 15:51 VALENTIさん -
リアポジションランプ バルブ交換
リアのポジションランプが点灯しないので交換。 固着して回らないので破壊して取り外し。 外れ部品の刻印は OSRAM 5007 ITALY 12V R5W 37R 00207-n8i ソケット部の形が同じだったので小糸製の12V 5Wに交換。 R5Wと5Wの違い、R5Wは海外規格? とりあえず点灯確 ...
難易度
2021年3月20日 18:57 MSPゴシックさん -
ヘッドライトバルブ交換
右ヘッドライトの球切れで、PHILIPSのヘッドライト・ハロゲンバルブ(H1 3350K 12V 55W X-tremeVision 輸入車対応 2個入り XV-H1-1)を購入(2121円) 146は取説が無く、ヤフオクで145の取説を購入。 ヘッドライトのバルブ交換要領が書いてあるから、自力 ...
難易度
2020年5月17日 13:57 レッズ君さん -
ヘッドライト分解、改造その4
完成! ノーマルタイプとの比較。みなさんはどちらが好みでしょうか? 続いてウインカー内部を黒に塗ります。 後でLED化したいです。 組み付け点灯確認。 目測で光軸調整。 黄色いイカリングはレアな存在! フロントエンブレムも交換して、結構男前になったかな!
難易度
2013年4月28日 17:20 EMGXさん -
ヘッドライト分解、改造その3
瞬着で固定。外品の光軸ロッドをリフレクターごと移植します。光軸調整モータは純正使用。外品のコネクターと配線を移植。純正ポジション球は使用せず。 仮組、まぁまぁですな。 ちまちまと割り箸とガムテでコーキングを取り除きます。 エナメル系うすめ液でコーキングを溶かしてクリーニング。 分解、仮組を何度もや ...
難易度
2013年4月28日 17:11 EMGXさん -
ヘッドライト分解、改造その2
某SHOPにて右側通行用の新品を購入。分解して改造して使用しようかと。 しかし、プロジェクターにシャッターが付いてなく、145用純正と146用純正と3個一にすることに決定。 当然ながら配線の皮膜はしっかりしています。 そして、また割ってしまった。 純正にはアルファのロゴが入ってるので、そちらを使 ...
難易度
2013年4月28日 16:59 EMGXさん -
ヘッドライト分解、改造その1
光軸ロッド折れの為、ライト分解を決意! まず1個目成功。 折れた欠片がポロポロ出てきます。 145、146乗りなら、みんな知ってる!?こいつがにっくき光軸ロッドです・・・接着剤で一応復元。 左側通行用のプロジェクターを取り外しました。 シャッターが動くと光軸が2重になるので、エポキシで固定します。 ...
難易度
2013年4月28日 16:46 EMGXさん -
右Fウインカーレンズ交換。。。
よーくみたら レンズが飛んでいってありません(笑) 普通なら こんな風 たしか予備があるはず・・・ と思って探してみますたが 全く見当たりません・・・ 仕方が無いので新品購入 交換作業に入ります とりあえずウインカー球を外して この引っ張るやつをツメから外すと ウインカーレンス ...
難易度
2010年7月4日 23:28 なおのりさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
スズキ MRワゴン 社外ナビ 電動格納ミラー ドライブレコーダ(滋賀県)
49.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
