足廻り - 整備手帳 - 146
注目のワード
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
ショックアブソーバ交換
ストラットを外す アッパーマウント、ベアリング、スプリングシート、ショックアブソーバ及びブーツを交換 スプリングは左右を入れ替えて再利用 スプリングコンプレッサでバネを縮めてから、アッパーマウントのナットを緩める ナットはプラグ用の六角付きソケットをレンチで、ショックのシャフトはソケットより長い ...
難易度
2022年3月6日 22:14 ペペロンさん -
CROSS CLIMATE 2 185/60R15
今年は降るかも?と思い、ふる〜いスタッッドレスを装着し、交換を検討中に積雪したので即更新してみました。 148000km 採用したのは、、、ビバくんのオールシーズンタイヤってので、 こんなんで積雪路ホント大丈夫かぁ? トレッドはこんな感じ。 タイヤ屋さんから帰路の印象は、、、 普通のタイヤ ...
難易度
2022年1月8日 17:10 ペペロンさん -
ADVAN dB v552 185/60R15
ADVAN dB v552 185/60R15 前回のレグノから、細めにしている 比較的、サイドが柔らかく感じる 段差も心地よく、ラジオの音が大きく聞こえる 146,743km
難易度
2021年11月8日 21:44 ペペロンさん -
ブレーキマスターシリンダー交換
走行中にブレーキキャリパーがガッチリ閉じたままになる故障。 フロントのキャリパー・パッド・フルードを交換するも直らず。 最後にブレーキマスターシリンダーを交換してみようという結論になり、ドイツから新品パーツを取り寄せました。 ブレーキマスターシリンダーの位置 今回の故障の原因を調べて、即対応してく ...
難易度
2020年5月3日 01:26 レッズ君さん -
フロントブレーキキャリパー&パッド交換
146が、走行中に急減速して、最後はエンストして動かなくなった件です。 ショップでチェックしてもらったら、フロントのパッドがほとんど無くて、キャリバーも動きがおかしい。 交換したら、問題解決しました!
難易度
2020年4月16日 17:41 レッズ君さん -
タイヤ交換から100km走行後の点検
タイヤ交換から100kmちょい走ったので、ショップ指定の点検に来た。 すぐに対応してくれて、ホイールナット増し締め。 スーパーオートバックス足立は、信頼できるお店。 日常のアルファの整備は、ここに頼んでる。
難易度
2020年3月15日 16:51 レッズ君さん -
-
クラッチ・レリーズ・シリンダ
ここのフルードはすぐ真っ黒になる。 毎年フルード交換、エア抜きで復旧していたが、今回は交換。Bendix から Metelli に。 ブーツは固定リングなしで簡単にめくれる。先端部も簡単に外れる構造だが組んでしまえば動作に違いはない。 130,253km 22年経つがまだまだ若い
難易度
2019年7月28日 23:42 ペペロンさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 3シリーズコンパクト 女性ワンオーナー禁煙(島根県)
116.8万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 純正8型DA バックカメラ 衝突軽減装置(福島県)
329.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
