アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147937系

147の車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 147 [ 937系 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 社外品オーディオへ交換 ~ プロローグ

    147は「BOSEサウンドシステム」を搭載していますが、実際のBOSE製品は「サブウーハー」「外部アンプ」「スピーカー」までで、デッキはBlaupunkt社製(ドイツのメーカー)とのこと。 そのデッキを前車に取り付けていた carrozzeria「DVH-P560」に交換します。 左記は、1DI ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 3
    2012年12月8日 22:04 lapi1910さん
  • 社外品オーディオへ交換 ~ エピローグ

    昨日の続きですが、無事にオーディオ交換完了です!! プロローグで紹介した2つの問題も無事に解決しました~!では、それらの内容を中心に振り返ってみましょう。 ガレージ内での作業でしたが、隙間風が強烈に冷たかったぁ~ まず、「ACC OFFでオーディオの電源が切れない」問題。 再度、検電テスターで ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2012年12月9日 19:19 lapi1910さん
  • フロントドアのデッドニング その1

    純正スピーカーの音がどうにも納得できず、音質向上の為、デッドニングとスピーカーの交換を行いました。 スピーカー交換については後ほどアップするとして、まずはデッドニング作業から。 今回使用したのは、エーモン製デッドニングキット(ハイグレードタイプ)です。 まずはドア内張外しから。 初めにミラー裏 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2009年5月23日 23:39 メル氏さん
  • アンテナまるごとトヨタ製へ交換

    ご覧の通り、アンテナベースのパッキンがボロボロなので、アンテナの角度を変えられるトヨタ製のアンテナへ交換します。 ヤフオクでトヨタ「ist」の中古アンテナを1,000円で落札(消費税、送料込みで 2,050円也)。 純正アンテナのアンテナブースター電源(1軸)とアンテナケーブル(同軸)のソケット部 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年5月3日 22:44 lapi1910さん
  • モレルスピーカー取付・デッドニング

    転職の休暇を使い2014年6月2日から6月10日までの計7日間、たぶん30時間以上を要してデッドニングと同時にDIY施工。 この作業、もう二度とやりたくないです(笑) しんどかった。 現在のシステム SP:モレル MAXIMO6 アンプ:PHASS AP2.50i CDデッキ:ケンウッド  ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2014年6月12日 00:21 shibi-shibiさん
  • トヨタ純正アンテナ移植の巻

    147の純正アンテナの感度の悪さは何なんでしょう? ある方のHPを参考にトヨタのラクティスの純正アンテナを147に移植します。 147の純正アンテナは、リアの室内ランプをはずして、22のナットと電源と同軸をはずせばかんたんに取れます。 147の純正の同軸と電源プラグをトヨタのアンテナに移植しました ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2013年2月9日 12:02 alfapoosanさん
  • 天井交換&デッドニング第13期工事 天井(ぱーと2)

    ぱーと2にいっちゃいました リアのルームランプを外し そのすぐ後ろにある丸いクリップを外し Cピラーを外し(過去の整備手帳に簡単に載せてます) ウェザーストリップを外すと 天井が外れます。 リアハッチから出しましょう。 (写真は新しい天井を装着する際に撮った写真ですが・・・) 天井剥がすとこん ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2011年3月30日 19:51 スライム。さん
  • 天井交換&デッドニング第13期工事 天井(ぱーと1)

    天井をブラック系の物に交換します。 ついでなので、デッドニングも(´v`)b 写真は施工前ですー まず天井のハンドルを外します ×4箇所 左右の端を内張り剥がしで外すと、二箇所のビスで留まっています。 このビスを外します。 次にバイザー部分です。 逆光で上手く撮れてない汗汗汗 あっ そう ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2011年3月30日 19:51 スライム。さん
  • スピーカー交換とナビのツライチ化

    今日は先輩の147のナビをツライチに取り付けなおしました! ヤフオクで売っている取り付けキットはバラつきが酷く、サンダーで型合わせをしながらツライチになるように取り付けました。 スピーカーもカロッツェリアのTS1610に交換しました。 バッフルボードはヤフオクで外径180mm 内径135mm の物 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年2月21日 16:06 alfapoosanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)