アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - 147

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • ルーフラッピング

    ハゲハゲの屋根、ようやく重い腰を上げてラッピングしました! 今回も格安シート使用、2M3000円くらいのやつで。 那須ミー前日に1人で突貫工事したので仕上がりは100点じゃないですが、まあクリアハゲハゲの以前よりは数段まともに。 ブラックライン仕様にしてみました。 PS 余りでミラーも貼りました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年9月13日 14:14 汁っち!さん
  • 板金屋ゴッコ アルファ147復活なるか? その3

    パネルボンド?板金用シーリング材? いえ、変性シリコン 「建築用のコーキング」(笑) とりあえず塗装も乗るみたいなんでよしとします。 夜は涼しくて良いなーって、 もう日が変わりそうなんですけど(爆) チリが合わなかったり、 ドアの締まりが気に入らなかったりで、 何度も何度も・・・ もうこれ以上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年7月12日 03:46 ちくろさん
  • 板金屋ゴッコ 修理編その2

    オークションで落としたドアが届きました。 内張りは前の奴から使いまわすので、 とりあえず外しますが・・・ ぶつかった時の内圧で、 なんとスピーカーが飛び出して、 ボイスコイルが抜けて戻らなくなってました。 純正のBOOSのが付いてたんですが、 ペラペラのコーンでしたので、 この際ほかのに変えても良 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年7月10日 23:13 ちくろさん
  • 板金屋ゴッコ 修理編その1

    とりあえず物損の示談も済み、 落ち着いてきたので分解を開始! ホイルを外し足回りのダメージを確認 タイロッドが曲がってますが、 意外と他にはダメージがきてなさそう? まぁ後でドツボにはまるかも知れませんが、 乗り換えるにしてもかなりリスクが有るので(爆) ネタ半分でまた適当に修理してしまおうと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月7日 13:46 ちくろさん
  • 板金屋ゴッコ やっちまった編

    セレも直ってご機嫌で走ってたら・・・ 交差点で突然ドッカ~~~ン 左から何か飛んできた? 思いっきり左頬をビンタ食らったようで、 割れたガラスを思いっきり被って、 目はチカチカするし、 吸い込んで喉に引っかかるは・・・ たぶん最初この辺りに直撃! 赤点滅の一旦停止無視で原付が、 おそらく全速全開 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月7日 13:46 ちくろさん
  • 93120キロ Fバンパー修理

    前回高速120キロ走行中落下物(巨大段ボール)とぶつかって、バンパーグリル、フロント周り結構傷が付いた、ちなみに前照灯洗浄ノズルが飛んでいきました。 早速ジャキアップ バンパー外すのに手間がかかる。 左側も割れているので一緒に交換です。 ひとつ5000円ぐらいです...高すぎる.... グリル外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月7日 21:04 Tomacさん
  • 塗装が剥がれました、ので簡単に修復しました

    前オーナーさんが修復したと思われる部分の塗装が剥がれていました。 ここからサビが広がると恐ろしいので、あくまで「応急処置」としてペンで修復します。 カーマで買ったペンです。 ソフト99 キズペン ブラック です。 クレヨンのような固形タイプなので、失敗しにくいでしょう。 147の黒は「ルクソ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月25日 20:00 マスターの75と106さん
  • 名車再生 完結編

    かるーくかけても、角の色が落ちたので懲りずに純正タッチペンを使った この状態からクリアーをたっぷり塗る、ラッカー系なのでいくら塗っても どうせすぐに痩せてしまうので問題なし 一週間放置で、2000番を超かる~く撫でるようにかける 数日後、クリアーが案の定、痩せてギラギラ感はなくなりました 次回があ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月6日 14:36 わん太郎さん
  • 名車再生 これまではなかった事に

    雪のせいで何度も塗り直した挙句、乾いた後の雨で再び純正のタッチペンは殆ど流れてしまった(ドーナッテンノ? しかたがないので、コルクに600番で再び下地を作ります。前回までのお金が無駄になりましたが、カーコンビニ倶楽部でこんなデカい傷を補修したら来季の税金が払えそうなので問題ないでしょう! 下地が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年2月23日 20:03 わん太郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)