アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - 147

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ウィンドウウォッシャーポンプ交換

    長い間使えなかったウォッシャーポンプをいよいよ交換。 うまい具合に手を突っ込んで配線を外します。 配線が外れたらポンプ本体を引き抜きます。この際ダバダバとウォッシャー液が溢れてくるので注意?どうにもできませんが... ポンプ本体を引き抜いてからホースを抜いた方が作業しやすいかと。 タンク側に黒いグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月13日 17:49 しゆうくりいむさん
  • ウインドウォッシャホース交換(45840km)

    ウォッシャ液が出なくなったので、ウォッシャ液を補充してみた。 それでもヘッドライトのウォッシャしか出ないので、ボンネットを開けたら、ホースが外れていた。 ホースをコネクタにつないでみたけど、やっぱり出が弱い。 診断の結果、経年変化で途中で割れが起きて漏れているとのこと。 30分ほどで交換。 ウイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月23日 21:01 omingさん
  • ワイパーリンケージ交換(定番)のはずが…

    秋の長雨。楽しみの週末の洗車も出来ずにモヤモヤしていたらうちの赤い子にもついに来ました…定番のアレですよ。新品5諭吉さんなんてとうてい手が出ないのでヤフオクにて5野口さんでget。届くまでにちょっと分解の段取りの確認を兼ねて開けてみると…あぁやっぱり…先輩方の記事でもお見かけした光景… (グラグラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月28日 16:26 tubestkenさん
  • ウォッシャー液パイプ補修

    破れまくってます。写真以外の場所もボロボロ ボロボロ (TT) バッサリ切り落としました まずは300円で買ってきた飴ゴムをこんな感じで繋いでみます 上からビニールテープを巻き付けてテストするもお漏らしが止まりません 内径がどちらのパイプも同じくらいなので、ストローを短く切って繋ぐことにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月1日 17:44 ぼうんのうさん
  • ウォッシャーホース交換

    ホームセンターで内径4mmの燃料ホースを1m購入(130円)。 15cm位余ったので90cmでも良いかも。 ボンネット裏のホースを抜くのにちょっと手こずった以外は非常に単純な作業。 開閉時にボンネットに挟み込まない様にダンパーに1カ所タイラップで軽く固定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月16日 17:58 a35austinさん
  • ウインドウオッシャー用ホース交換

    ウインドウオッシャーの出が悪くなったのでホースをチェックしてみたところ、やはりトグロをまいている部分にワレがあった。 他のみんカラメンバーの整備手帳を参考にホースを交換。 ホームセンターで内径4mmの耐油ホースを購入。 140円/mを1m購入、使ったのは約65cm。 ただ、交換後もいまいち出が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月16日 20:37 BlackBeansさん
  • ワイパーホース固定

    もう結構前の話になりますが、ワイパーホースの固定方法がうまくいかず、どうしたものかと思ってましたが、昨年秋の国道147オフ時に森@単車乗りさんの固定方法だとホースが潰れないということで同じようにさせていただきました。 確かに、これだとホースが潰れません。 しかし、純正は高いなぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月26日 16:54 銕三郎さん
  • リヤワイパー取り外し

    整備手帳とは名ばかりの備忘録 リヤワイパーは使うことが少ないので、パッと外してキャップを取り付けました ついでにルーフアンテナも撤去 ラジオを聴く機会もないのでとりあえず…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月15日 19:07 山王倶楽部さん
  • フロントワイパーリンクASSY

    まれにこわれるそうですね。特に左のところが折れるみたいです。 これで快適ワイパーになりました。 費用は5万くらいでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月19日 21:23 かげろうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)