アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147937系

147の車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - 147 [ 937系 ]

トップ 外装 ミラー

関連カテゴリ

取付・交換補修その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ウォッシャーホース交換

    ウォッシャー液が出なくなりました。 半年前にホースに穴が開いていたのでビニールテープで補修していましたが、調べてみると完全に切れていました。 みん友さんの投稿を参考にして、ホムセンで内径4mm、外径6mmのシリコンホース80cmを購入、切り売りしてもらいました。 ウレタンカバー取り除き、コネクタか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月9日 18:09 たまきち@さん
  • ワイドドアミラー導入(2)

    前回(http://minkara.carview.co.jp/userid/1629643/car/1210941/2860395/note.aspx)の続き。 無事熱線を分離できたわけだが、1枚はおシャカにしてしまっているので、もう1枚熱線が必要になる。 仕方がないので、このためだけにeba ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月24日 02:33 ロメおやじさん
  • ワイドドアミラー導入(1)熱線と熱戦

    147に乗り換えて車庫入れが劇的にヘタクソになった。 これについては、147のオーナー共通の悩み…だと思いたい(汗 おやじは前の車が実用軽だったこともあり、乗って最初に感じたのが「景色が見えない…(^^;」だった。 だもんで購入後すぐにワイドミラーをebayで買ったりもしたのだが、あまり変わらな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月24日 02:12 ロメおやじさん
  • ドアミラーのシルバーカーボン化

    自分の147はボディカラーと同色のドアミラーカバーが付いています。 147の後期最終モデルや、ジュリエッタはシルバーのドアミラーになっていたので、ちょっと遊んでみました。 シルバーカーボンのシートを貼り付けようと思い、ペタペタと。購入したカーボンシートは、結構、伸びが悪く、擦り過ぎて親指の腹が痛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月25日 20:47 ちょいワルこやじさん
  • カーボンミラーカバー取付

    純正カバーとの交換タイプです。 純正の取り外しについては、下記整備手帳を参考させていただきました。 ありがとうございました。 カバーを外すとこんな感じ。 取付は両面テープで張り付けるだけですが、ゆがんでいるのか? ペコペコしており、そのままでは隙間が埋まりませんw なので両面テープが密着するよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月18日 15:10 d-day147さん
  • ワイドビューブルーミラー

    オクで購入した中古のワイドビューミラー 純正は視野が狭く悩んでいたところに格安で出品されていたので迷わずポチ。 どの位視野が広がったかは不明ですが確実に見やすくなりました。 取り付け取り外しは内装外しでこねるだけ、取り付けは押し込むだけと至って簡単な作業でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月4日 16:37 トランシーXさん
  • 左ミラー広角に交換

    純正 交換用ミラー広角タイプ 全体ではなく、線の入った部分から広角となります。 イタリア雑貨店で10%OFFにつられ購入(笑) ミラーを下方いっぱいに向け、隙間からグリグリ 簡単に外せました。 (他の方の整備手記を参考。ありがとうございます) 大きい画像が交換前 黒い樹脂部分の大きさ、ヒーター端 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月13日 22:11 hagetakaさん
  • 電動格納ドアミラーASSY移植:加工編その2

    前回はとりあえず削ってミラー面がはみ出ないようになりました。 ただ〜し!グラグラです。何とかせねば。 うまい具合に一箇所ネジ穴があるのでドリルで穴を開けて止めます。 ミラーカバーを支えるネジ穴はもう一箇所ありますが、 穴を開けられるようなところにありません。 そこで、ステンレス板を切って穴を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月17日 23:51 keninaloneさん
  • 電動格納ドアミラーASSY移植:加工編その1

    削ってゆきます。 この邪魔な出っ張りもカット。 角度調整モーター部品に当たる箇所も含めて削ります。 ドリルと金切りばさみとヤスリと気合で(。◕ˇдˇ◕。) 何とかこれぐらいまではまるようになりました。 次は固定と、防水が待っています、、、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月16日 12:08 keninaloneさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)