アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - 147

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • コンソールボックス塗装

    昨日の続きです。 シャシーブラックで小さな部品を塗装してみましたが、1日経ってもネチャネチャしてるので、主要パーツは艶消しブラック+クリアでチャレンジしてみます。 ゴム塗装を落とすのは根気がいるので重ね塗りします。 以前、パワーウインドウスイッチを塗装した際はワイドハイターで落とせました。 パーツ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月1日 12:13 d-day147さん
  • センターコンソール取り外し

    ゴム塗装が劣化したので塗装するため外します。 知見がないため手探りです。 助手席が邪魔なので降ろしました。 目に見えるボルト、シフトブーツ、サイドのブーツなど外します。こんなとこのクリップも。 このメクラの中にコンソールボックスの固定ボルトがあることが後々分かりました。 ESP,シガーソケットのカ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年5月1日 11:49 d-day147さん
  • ドア内装パネルのベタベタ対策

    ※私の作業内容はみんカラ情報を参考に行いました。所々作業を割愛させて頂きますので、作業手順は他の方を参考にして下さい。 早速内装バラします!! 友達の家の近所の駐車場で必要なパーツだけ外し、ドアパネルなどはトランクへ押し込む 写真無いですが、ベタベタパーツ達を容器に入れて、風呂場でキッチンハイタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月18日 00:42 さる君さん
  • Plasti Dip プラスティディップゴムスプレー

    今、話題のゴムスプレー 買ってみましたよ エアコン吹き出し口に。。。 けっこう素人でも簡単に塗装できちゃいますね 失敗したり、カラーに飽きたりしても ゴム塗装なのではがせばOK!全く跡が残らないのがイイです。 塗装も楽しいし、ボディ全塗装しちゃうか? (๑≧౪≦) http://www.yo ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2013年9月8日 13:46 Euro Styleさん
  • セレシフトベース カーボン調デコ化

    ネバネバ劣化をよく言われるシフトゲートですが、後期の仕様ではネバネバする塗料は使われておりませぬ。 でも柔らかいマット仕上げは傷もついたりしてそれなりに劣化しています。 なのでiPhoneホルダーに続いてのカーボン調デコ化パート2! 多くの方々が使われているハセプロのマジカルアートレザーチョイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2013年7月27日 16:04 fontanaさん
  • ウインドウスイッチパネル

    みなさんやっておられるパワーウインドパネルのネバネバ除去! 運転席は15cm位下にある+ネジを1個外します。それ以外は引っ張ればとれます。 後部座席もあわせて4つをたらいにハイターにキャップ2杯、水満タンで 3時間つけおき。 その後水で洗い流し、浮き上がってきたネバネバをスポンジでコシコシ。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月4日 20:41 トランシーXさん
  • カーボン風シート

    3Mなら良いのですが… ちぃーぷなシートではこんな感じ ちょっぴり満足な147ですわ(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月26日 22:23 辻 光堂さん
  • 【AlfaRomeo147】ドアパネル・ドレスアップ

    春のプチモディファイ その1。 パイピング・バイアステープという手芸品を利用します。 片側に細い芯が通っています。 3mで200円程度でした。 ターゲットはここ。 ドアパネルの隙間の部分です。 内張りはがし等のへら状の工具を使って、テープのびろびろの部分を押し込みます。 こんな感じ。 30分ほど ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2013年4月7日 15:14 とよ,さん
  • 灰皿跡利用スイッチパネル自作:前編

    147には追加のスイッチを追加できるようなスペースがダッシュボードに用意されていません。かと言って穴を開けるのもなんですし、ステー取り付けも格好悪いです。 そこで目を付けたのが、使っていない灰皿。 蓋を開けるとスイッチが3つくらい付けられそうです。 100均でアクリル板を買って来て、灰皿のサイズ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月11日 23:50 keninaloneさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)