アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - 147

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ウインドウスイッチパネル

    みなさんやっておられるパワーウインドパネルのネバネバ除去! 運転席は15cm位下にある+ネジを1個外します。それ以外は引っ張ればとれます。 後部座席もあわせて4つをたらいにハイターにキャップ2杯、水満タンで 3時間つけおき。 その後水で洗い流し、浮き上がってきたネバネバをスポンジでコシコシ。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月4日 20:41 トランシーXさん
  • あまった?カーボンシートで②

    前回の作業で余った?カーボンシート 「マジカルアートシート」を使って 「キックガード」を作ってみました。 もちろん水貼りで、 折れ部分はドライヤーで馴染ませながら・・・。 あとは、 「蛇クン」のステッカーを貼って 完了!! 全体的にこんな感じです。 簡単作業の割りには、 乗り降りの際に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月7日 00:53 J-1さん
  • パワーウィンドウスイッチのネバネバ対策②

    なかなか時間が取れなかったのですが、ようやく助手席側も着手しました。 助手席側はダメージが少ないものの、若干塗装に剥離が見受けられます。 とりあえず同じようにアルコール系で擦ってみましたが、キレイに取れません。 どうも塗料の質が違うみたいです。 ベースが黒い樹脂なので、シンナーでやってみました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月22日 08:37 fontanaさん
  • 前期 ドアトリムの張替え その1

    購入時からドアの内張りのファブリック?がでろーんって感じで 垂れ下がってきたので、PVCレザーで張替えをしてみました。 まぁ初めてにしては割りと満足な仕上がりです。 まずドアの内張りを外します。 外し方は割愛します。。 写真はきったねぇデッドニング後ですw 外した内張りを部屋へもっていき、あの毛羽 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月1日 21:52 hisa6231さん
  • 前期 ドアトリムの張替え その2

    いきなりですが張り作業っす。 3Mの99スプレーのりを吹きまくり、ちょっと待ってから張っていきます。 生地はちょっとシボが入ったPVCレザーを手芸屋で調達しました。 安売り2mで600円っす。 張りのコツは147のドアトリムは大きくえぐれたRがついてますが へっこんだとこから張っていきます。写真ぐ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2011年10月1日 22:04 hisa6231さん
  • 2dinパネルのデコ化

    ナビの周りのパネル部分をなんとなくデコってみました。 とりあえず試しにイタリア国旗風に。 車内が少し明るくなりました^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月14日 17:42 HAL@AEGさん
  • メタルシフトゲートパネル

    これは何でしょう? 豆腐ではありません パカッと割ってみると・・・ 最近ネタが無いので、錫とビスマスを使って鋳造に挑戦 後はひたすら磨いて・・・・・ こちら純正・・・ メタル製 わかり難いのでアップップ! 少しヘアライン調にしています 金属の質感がかなり良いのですが わかる人にしかわからない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年4月23日 22:15 設備担当さん
  • パワーウィンドウスイッチパネルカーボンシート貼り

    パワーウィンドウのスイッチパネル、一部剥げてきて、以前からちょっと気になってましたが、ようやくカーボンシート(3M ダイノック CA-421)を入手したので、張ってみました。 運転席側は、肘掛の下にあるネジを1本はずすと、パネルがごっそりと取れます。 助手席側はネジで固定されていないので、そのまま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月31日 23:30 cavaさん
  • トリコロールの紐でデコってみたり☆第一弾

    チョー簡単弄りです〜 先日購入したトリコロール紐を切って、 パネルの裏側で両面テープで固定しただけです( ̄Д ̄)ノ 如何ですか〜( ´ ▽ ` )ノ テープでトリコロールを再現するより、トリコロール柄の紐の方がちょっぴりゴージャスかな? さて次は何処に紐を使おうかな〜〜 因みにこの紐は手芸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月31日 06:38 万葉の夜147さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)