アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - 147

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 内貼り交換❗❗後編

    前回1月末に解体屋さんから購入したドア内張りですが素材がフェルトでちょっとなぁと思い、伸びる赤い人工皮革を購入。GWに貼ろうかとチャレンジしたものの曲面がきつくギブアップ!パーツは外してあるのでその分安く作業してくれる所を探しやっといい職人さんを地元練馬で発見! さすがプロです!納得の仕上がり。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月18日 23:23 spikenさん
  • ドアグリップのラッピング

     ドアグリップ...キズだらけでちょっと気になっていました。(画像は右ドアグリップ)  ヤフヲクで6000えん位で革のグリップカバーを売り出されているのですが、巻くだけのタイプなので、握った時にズルズルとズレそうです。で、自作を検討。  塗りを考えなくもなかったのですが、しょっちゅう触るところ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年1月22日 16:36 ごりごりにごりさん
  • ネバネバ対策

    8年目を迎えGTAも見なかったふりしてカーボン調のシールで誤魔化していたネバネバ対策を実施することに・・・・ 使用機材はヨメ147TIのときと同じキッチン泡ハイター、キッチンペーパー、サランラップ、養生テーブ、根気とやる気で。 入浴中です。約5分で、スポンジでゴシゴシすると・・・・ 入浴後はすべす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月10日 12:35 いヒ!GTAさん
  • ドアグリップをイジル

    以前、ドアグリップへウレタン塗料を使用して塗装して以来、塗膜にプクプクと浮きが出てきてしまってみっともない状態でした。 再塗装するにあたり、ウレタンの塗膜を剥離するのが大変そうだったので、今度はレザーを貼ってみることにしました。 貼り付けにはスプレーボンドを使用。 ↓↓失敗の整備手帳(ウレタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年1月6日 21:46 スライム。さん
  • シフトパターンイルミネーション強化

    シフトパターンプレートのイルミはやや暗いですね。 中はレッドのLEDが1つ入っているだけなので、文字を均一に光らせるのにはムリがあります。 なのでちょっと強化してみました。 別件でシフトノブとシフトゲートをオークションでゲットしていたので、その余ったLEDを使いました。 シンプルに2個イチにし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年2月19日 22:36 fontanaさん
  • 助手席側のエアバック

    助手席側のエアバックのカバーが外れた。振動で経年劣化したクリップが折れたようだ。 左右2カ所のクリップとも折れて外れていた。 量販店で少し大きいが形が似ているクリップを調達してみたが、やはり合わない。(右が折れたクリップ、左が似てる国産物) よって、ディーラーにて購入して装着。1個¥750.-。や ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月15日 23:46 やまかつ147→MITOさん
  • ルームランプラベル作成

    ちょっとしたことですが こういう表示がなく いつもガチャガチャ切り替えて 付けていました 表示の意味が分からないんですよね… 得意のテプラで作って貼りました 断然使いやすくなりました 後部座席と トランクです 片側は何だろうと思っていましたが 両側がオフという不思議な構成 謎が解けました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月26日 14:33 markn2011さん
  • ルームランプLED化

    思い付きと息抜き、練習兼ねてLED工作してみました。 まずはルームランプユニットを外してきます。 ユニットは爪で引っかかってるだけなので、 ユニットの周りから内装剥がしかマイナスドライバーを差し込めば簡単にポロリと外れます。 取り敢えず、前と後ろの席用の二ヶ所を取って、 室内へ移動。 材料の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月2日 00:27 CL2Kさん
  • ネバネバ除去

    皆さんの情報を参考に取り組みました。 重曹も良かったのですが、セスキの炭酸ソーダのスプレイを使いました。 液だれしないようにペーパータオルを巻きつけて染み込ませます。一応泡のタイプなのですが、時間がたつと垂れてしまいますので。 表面のベタベタがこのように溶けて拭き取ることができます。合計3回以上を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月14日 15:00 ライオン 117さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)