アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - 147

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • ビルシュタイン カーボンクリーン実施

    大雨が降ってきて写真どころじゃなかった為、(汗) l※施行したShopのTES-factoryさんから画像を  拝借しました。 そろそろ、オイル交換の時期なので、 TES-factoryさんでカーボンクリーンを実施。 復興支援の募金の為、費用6000円。 内、半額の3000円を震災への義援金と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月4日 08:48 colt69さん
  • カーボンクリーン実施

    TES-factoryにて。キャンペーン価格で試しやすかったのと、代金の半分を震災への義援金としてパワーオブアルフィスタを通じて日本赤十字社に寄付されるというのを見て決意。 この黄色の機械に薬剤とガソリンを混ぜてクリーニングするので、タンクや燃料ラインの悪影響がありません。V6 3.2Lで約20分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月22日 08:02 Mr.cableさん
  • 空燃比調整

    ダイナモでセッティング中! 一生懸命走るぞ〜! Photo: (C) QUICK TRADING

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月3日 14:29 seibuntaさん
  • 猫探し

    エンジンルームに猫が住んでいるらしく、エンジンの回転数に合わせてニャーニャー言っています。 原因を探るために覗いてみました。 目星をつけていたベルト周りにアクセスするためにはタイヤハウスからの作業になります。 FFってめんどくちゃい。。 まずはベルトを外してテンショナーのチェック。 15mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月4日 03:17 ふないろさん
  • セレスピード不具合

     パドルシフトを使用する際にシフトダウンしない現象が数回とセレスピードのエラー表示のためディーラーにて点検。  コンピューター診断でエラー項目が無いことと、パドルシフトの不具合が見受けられないため、カプラー緩み等をチェック。一旦、様子見ということで。  料金は、中古車の保証なのかサービスなのか不明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月15日 22:53 toshi0609さん
  • カーボン&スラッジクリーン

    ビルシュタインのカーボンクリーンとスラッジクリーンを施行しました。中古車なので、できるだけ初期化したかったのであります。 結果は、、、おぉ、吹け上がりが軽くなってる! 回転数合わせも楽&タイムラグが減ったと思います。音も心無しかザラザラ感が無くなってなめらか〜。 ってことは、う〜ん、、、随分と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月2日 09:48 seibuntaさん
  • ファンベルト交換

    ベルト鳴きに悩みつつ、はや3年がたちました。 結局何をやっても鳴きやまないので、ベルト交換をしました。 一発で鳴きが止みました・・・。 何で、今まで交換しなかったんだろう? それに、ディーラーは何の修理をしたんだろう? ディーラーの言うことを鵜呑みにせずに自分でベルト交換しとけばよかった。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月10日 12:08 クリス・カーターが一番さん
  • MOTOR CONTROL SYSTEM FAILURE

    ゴールデンウィークの直前頃に普通に町中を走行していたら、写真のような警告がピーッという音とともに表示されました。 比較的ギョッとする表示の割に、エンジンのまわり方に異常は感じられず、普通に吹け上がりますし、いつもの様に加速もするのでパワーも正常に出ている様です。 どこかの配線にノイズでも拾って ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2010年5月25日 22:01 にゃぴさん
  • 不具合対策№10

    発進時にガタガタ振動、ジャダが発生する。 →原因はクラッチディスク偏磨耗気味。クラッチプッシュロッド長 29.5mm→28.0mmに調整する。クラッチ自己補正実施する。 キャリブレーション/ラインサーイスを行うことで対応。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月29日 14:51 TERUさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)