アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - 147

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンチェックランプ再び点灯 の為消去

    またまたエンジンチェックランプ点灯した為車屋さんに持っていくとまた診断消去で5000円ほどするので自分で診断消去をしようと思い OBD2ヤフオクで買いました。 ハンドル下の左右のプラスネジを外したらすぐこの状態になるのでOBD2を差し込みます。エンジンを始動させて そしてあらかじめスマホにインスト ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月12日 16:33 ちょいあつさん
  • エンジンマウント交換

    走行99,255㎞エンジンマウント・オイル交換 左画像:ギアボックス川、右画像:カムシャフト側 基本的に数本のボルトを外し、マウントを付け替えるだけですが、カムシャフト側はロングボルトをつける際にジャッキを使ってマウントサポートを持ち上げてやる必要ありでした。 ギアボックス側 装着完了! ロング ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月19日 13:11 Kobewithyouさん
  • パワステフルード交換

    ベンツ君に続いてアルファっ子もパワステオイルの交換をしました。 タンクのオイルの吸って入れての交換ではなく新油を入れながら排出します。 エンジンを切ってステアリングを左右にきる必要がありまして、 段ボールを2枚敷くと切りやすいなんて情報もみたのですが素直にフロントをジャッキアップしておきます。 パ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年12月8日 00:22 タコックさん
  • トルクロッドの強化

    硬化すると硬いプラゴムになるのでトルクロッドのブッシュ2箇所の溝部分表裏をシューズドクターで埋めて強化 トルクロッドのブッシュはスリットが入っていないタイプなので塗っても意味はなさそうですが こちら側ブッシュの溝埋めが効果あったみたいです セレのシフトチェンジがクイック&ソフトになりまし ハンドル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月26日 19:06 Lily.Tさん
  • レッドポイントアルミクランクプーリー

    RED-POINTさんのアルミクランクプーリーを取り付けます。 重さがノーマル比半分以下との事で、フライホイールと同じで、 クランクの回転にかかるパーツの軽量化は期待大です。 ダストカバーをはずして、こいつを取り外します。 4本のトルクスは、T50 テンショナーは、下の13mmを緩めれば、 カクン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年6月16日 19:19 alfapoosanさん
  • O2センサー交換

    BOSHのLS615(6500円)を2本と、O2センサー用で配線をよけるスリット入り22㎜ソケット(750円)を購入。 センサーは前段2本後段1本らしいですが、後段はあきらめます。 最初、遮熱版だけ取ってやろうとしましたが、遮熱版は上から抜けないし、狭くてレンチが回りません。アンダーカバーを取らな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月23日 22:20 taroboxさん
  • ダイレクトイグニッションコイル交換

    147を貸してたら、エンジンチェックランプが点いて返ってきた。 診断すると、1番シリンダーのミスファイア。 以前3番のコイルを交換して他は変えずそのままだったから、今度は1番が来たのだろうと当たりをつけたけれど、ヘッド周りを良く見たらタペットカバーからオイル漏れもあるので一緒に交換する事に。 で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年7月19日 22:09 大宮ウサギさん
  • 後バンクのブローバイホース アダプターからのオイル漏れ修理

    最初にアダプター周辺の清掃です。 コネクターボックスを外してずらします。 アダプターを外して清掃します。 古いOリングを外して新品と入れ替えします。 サイズは18mm厚さ2.5mmを使用しました。 外した劣化したOリングです。 外周部品が平らになっています。 アダプターのハメ込んである部分と平らに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月3日 10:03 147gtaさん
  • どうやら、漏れているようです。

    約2ヶ月前に、エンジンオイルを若干柔らか目に変えて、添加材を投入しました。 約600キロ走行後ですが、オイル滲んでます。 もう一枚。 さらに。 ちなみにカメラ逆向いたりしてます。 ワコーズのエンジンPS投入です。 何か直接入れてはいけないようなので、オイルを少し買い混ぜて、投入です。 しばらく様子 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月29日 11:18 nekopuni2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)