アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - 147

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • スロットル交換(うすうすw加工)

    1カ月ほど前より、停車しかかると回転が落ち込みそのままエンジンストール!の状況が数回発生(^_^;) 連休中の高速上で渋滞中に同様の症状が頻発し、さすがにコワっ!ってなって主治医に駆け込みました。 で、程度の良いスロットルに交換していただき、併せて“うすうす~w”加工してもらいました♪ この加 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2015年9月6日 16:26 アルフェチさん
  • エンジンチェックランプ点灯〜エアフロ交換

    本当は最初にやらなきゃいけない作業、エンジンチェックランプの消去ですが 外装を優先してしまいました 忘れていたわけではないので部品は用意してあります 今回はBREMIさんのエアフロです バッテリーターミナル外しますが マイナス側のパチン!とロックするやつ、工具不要で便利ですね プラス側も外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年11月6日 20:33 カップくん②さん
  • アポロ147号?

    K&Nのコールドエアクリーナー「アポロ」を取り付けます。 今までのエアクリと違うのは、ダクトによって直接冷気を取り入れることです。 左フェンダーの辺りから冷気を取り入れます。 これが「アポロ」の由来でしょうか? 私の年代では、アポロチョコレートのイメージの方が浮かびます。 せっかく取り入れた冷気を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年11月21日 10:02 alfapoosanさん
  • 安価でダイレクトのエアクリ

    汎用キットのパッケージ パッケージ内容 非常にわかりにくいですが・・・ 純正エアクリBOXを吊り下げる為のバッテリーの台から出ているネジは切断し、ホームセンターの汎用ステーを組み合わせてヒューズボックスを少し下に移動。 (147売却時はノーマル化したので、もちろん新品のバッテリーの台を購入しました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年6月9日 01:02 かーくさん
  • BMC CDAの直付

    BMC CDAを純正位置で装着していたものの、吸気音があまり聞こえず物足りなさを感じておりました。 そこで、前から気になっていたCDA直付をお世話になっているショップさんに依頼。その際に、フロントバンパー下部に穴を開けて直接吸気させようと思ってましたが、雨の日に水が入る点とゴミをかなり吸う。そして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月13日 20:24 ちぇるすさん
  • さらにこっち!と人柱2

    SCUDの吸気をもっと直線にしたくて、前のブローバイ付のステンパイプをサンダーで前後3cmずつ切り取りショートバージョンを作りました。 おかげで理想的な直線にて吸気ができるようになりました。 AFCの効果もはっきりと解る位ピックアップが鋭くなってます。 水温センサも機嫌が悪いと130℃まで上がった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年3月8日 11:49 alfapoosanさん
  • K&N HIGH-FLOW AIR-FILTER交換作業

    147買って6年目で記念すべき 初のチューン(笑)は、 まずはお手軽エアフィルター交換。 皆さんのレビューをもとに今回はK&Nの 純正置換えタイプで決めてみました。 これまたみんカラ先人達の知恵と 工夫を参考にエアインテーク周りを 取り外します。 2年間頑張った純正エアクリとご対面。 取り外しはラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年3月10日 10:22 マイケロロさん
  • エア・ファンネル交換(ボディ同色)

    奥様から下の変な青い丸いヤツは何?とご質問 普通の人の感覚はそうなんでしょうね・・・・ という事でファンネルを同色の物と交換します。 ただ交換するのも・・という事で径を75パイから82パイに拡大。 ゴミフィルターを”茶漉し”から大きめのメッシュに交換。 何か大人しくなって寂しいけどこれで少し純正ぽ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月9日 16:35 ネオクラシックさん
  • K&N Apollo クローズドエアインテークシステム

    アルファにCDAはド定番のようなので、余り見かけないK&N のApolloを ネットで購入。 海外から間接的に取り寄せたが、まぁ傷だらけっ。 でも安いから我慢しよっ。 早速、作業開始。 まずはクリーナーボックスを外すためヒューズBOXを外す。 先に実践された諸先輩方の手順に習いつつ。 ところが、ヒ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月8日 13:25 Biscionenさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)