アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - 147

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • FIAMMエアホーン3(まだやっとるのか!)

    17日に自分で壊してしまった赤ホーン。 17日の夜にヤフオクで落としたアルファ用FIAMMが19日に届きました。(早い!) 早速、夜ですけど鳴動試験に繰り出します。 ガレージで鳴らしたら騒ぎになりそうですから・・・・ 行くのは深夜までやってる本屋+スーパーオートバックスのある駐車場。 ここなら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月20日 01:02 es355さん
  • FIAMMエアホーン5(完結篇)

    だらだらと続いていましたこのシリーズ、やっと完結です。 ありがとうございました。 今回はちょっと化粧と線の引き直しをして完了とします。 さて、このコンプレッサーのロゴの上にある出っ張りというか凹みというか・・・・・ 気になりますよね。 え?  別に? まあそう言わずに・・・・・ ここは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月28日 14:19 es355さん
  • ブレーカーからヒューズへ

    バッテリー移設に伴い、+側にブレーカー入れてたけど振動で壊れると言われてたのでヒューズに仕様変更 いきなり完成 ANLヒューズ125Aとヒューズホルダーを木板に取り付けてトランクの発泡スチロール収納?にはめ込み 木板にはタッピングビスで取り付けてるけど貫通してないのとさらに発泡スチロールがボデ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月22日 16:17 はなくんあるふぁさん
  • ドライブレコーダー設置/リア側

    設置準備をしてから時間が経ちましたが、ライン取り回しを行って、ドラレコ始動です リアハッチ付近に時間を掛けて、あとは簡易に行いました まずは、リアカメラのライン取り回しです リアカメラ本体は、バックドアガラス上部のハイマウントストップランプ下に貼り付けています バックドアから室内へラインを取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月17日 15:16 駿(†|ξ)さん
  • デイライト取り付け

    ブログで書いてたように以前よりやろうと思ってましたデイライトを作成しました。天気も良く涼しかったのでイジリにはピッタリ。 取り付けはもう完全にエーモンのサイトそのままで取り付け。 で、初めは45センチを購入しましてライトの涙目のところまで伸ばして取り付けようとやったのですが、やはり曲線が厳しい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月27日 15:28 銕三郎さん
  • キーシリンダーイルミ作成

    今日は天気もよく、気分もノリノリだったので以前から作成したかったロメオのキーシリンダーイルミを作成しました。 作成にはお友達のイタのしんさんの”ルームランプ連動キー照明”を参考(いや、丸々ぱくらせて)いただいております。 イタのしんさん、アリガトウございます。 まったくイタのしんさんのを参考に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月11日 17:23 銕三郎さん
  • パワーウインドウスイッチ交換

    パワーウインドウ上下のスイッチが壊れているので交換しました。サイドコンソール上部の画像にある変な形のピンをラジオペンチで引っこ抜いて本体を引き上げて配線カプラー差し換え元に戻して終了。 ※新品だと30000円弱のところヤフオクでスイッチ一式5000円迷わず入札しました。やっとスイッチカチャカチャか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月2日 11:09 Lily.Tさん
  • パワーウインドウレギュレータ交換

    部品が届いたので早速交換作業開始❗️ 新旧並べて(皆さんを参考に) パシャ❗️ 旧部品はバラバラになってます。 新しい部品にガラスの穴にはめる ゴムパーツが無かったので、 古いのを再利用。 少し切れてダメージありだが しょうがない(^^;; レギュレータは左下のサービスホールから出したり入れたりが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月18日 18:00 tarohana369さん
  • バッテリーカットターミナル取り付け

    先日ド変態なクルマ好きの友人から紹介されました。 車輌を長期保管する場合の放電防止や盗難防止、オーディオの取り付け作業等に最適です、とのこと。 緑色のダイヤルを回すだけでON/OFF可能。 でも、ボルト締めても端子のところ少し動いてるw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月18日 12:59 d-day147さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)