アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 147

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ブレーキランプ球切れ交換

    緊急事態宣言のなか車通勤、ブレーキランプ球切れの表示が出て取説で確認。 黄色帽子もジェームスも休業中!オートバックスが開いてたので電球購入出来ました、使用した工具はラチェットにエクステ付けて10mmのレンチと+ドライバー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月29日 09:43 lottovartさん
  • 左ブレーキランプ 電球交換

    左のブレーキランプ 中から10ミリのナットを4つ外す そしてレンズとライトを外すため、プラスドライバーでネジを外す 外した写真 交換した電球

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月21日 16:19 なるなる。さん
  • カーナビ変えた

    前の車で使っていたカーナビですが、リヤの吸盤が効かなくなった。両面テープで固定も考えたけど、もともとフロント用をリヤに転用してたこともあって、電源がタコ足だったり、内部電池がへたっていたりで、おもいきって交換。 思い切ってと言っても、買うのは相変わらず、格安のCN産。ETCとの干渉が心配なので、右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月22日 20:09 pernod_cbさん
  • アーシング

    アーシングの前にバッテリーを外してシートも取り外します。なぜかは次の画像で… はい、こいつを取るためです。 レーダーつけた日にリモコンが滑り落ちてシートの下のフロアカーペットの下に入りやがりまして、シートを外してカーペットをちょっと切り、取り出しました。 そしてワンタッチ式になっていたバッテリーア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月22日 12:29 むしさんさん
  • ソーラーチャージャー 2019.12.22

    ソーラーチャージャー 2019(令和元年)12月22日 ●メルテック大自工業(株)SA-20 ●取説 ●ドラレコの駐車監視モードを使っているが、バッテリー電圧が12V以下になると自動停止する。 昼間だけでも電圧低下を防ぐために装着。 ●ヒューズボックスに接続。 ●F53より。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月31日 11:20 やまかつ147→MITOさん
  • オルタネーター交換

    走行距離 約67,000km Dにて作業。 部品代 約9諭吉 工賃 約5諭吉(値引き込み) 等長FPのため、O2センサーエラー対策。 ※経過観察ちう 外れてたアーシングケーブル接続 外れてた冷却水配管ステーも固定。 交換後は極低速のトルクが太くなったような気がします。 もとに戻っただけだけど。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月11日 18:36 d-day147さん
  • サイドエアバック警告灯キャンセラー手直し

    エアバック警告灯が付いたり消えたり。今までも接続部(ギボシ)の手直しで復旧していましたが、再度手直しします。 まずは Multiecuscan で不具合診断。「運転席側サイドエアバックエラー」と判明。 エアバックキャンセラーの接続部をギボシから「エーモン 接続コネクター」に加工し直します。 車両 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月22日 13:12 シュン☆タナさん
  • ドラレコ取り付け DRY-ST700P

    母のN ONE用と自分用と購入 大学の空きコマで装着 隙間がなくて上手く配線隠せない。。 ピラーも同じく 無理にやるとエアバックに良くない気がしたのでこんな感じ まあ覗き込まないと分からないのでいいかな こんな感じで取り付け完了! 作業後は丸亀製麺で昼食w ヘビさんとツーショット

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月29日 18:04 TaniKenさん
  • 配線保護

    サージタンクを外して後ろバンクのイグニッションコイル、インジェクターの配線保護をしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月22日 18:50 147gtaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)