アルファロメオ147の購入を検討しているのですが
一番近いディーラーが片道100Kmあります。
最近のアルファロメオは壊れにくいらしいですが
ディーラーまで離れすぎでしょうか?
近場の輸入車屋はドイツ車メインでアルファロメオの
面倒は診てくれそうも無いです
ディーラーは遠くだけど
なんとかなっているという人はいませんでしょうか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- アルファロメオ
- 147
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ディーラーまでの距離 - 147
ディーラーまでの距離
田舎者 [質問者]
2007/04/17 22:17
過去ログへの回答はできません。
-
現在156に乗っております。
ディーラーが遠いという事ではありませんが、
正規ディーラーへは購入後1度しか行ったことがありません。
それも、ボルトをもらう為。
車は何でも扱う所で購入した正規モノです。
オンボードコンピューターに出るサインはアルファのDでコンピューターを繋いでもらわないと消せない。
何か方法があればよいのですけど。(無視してます)
147はどうなのかよく判りませんが。
整備などとして年2回ほど、純粋に修理ということではバッテリーの突然死や触媒からの異音ということくらい。
どのタイプを購入されるのかもポイントになるかもしれません。
整備はアルファのDではやっておりませんが、国産も含め様々な外車 ョ備している所です。
壊れにくいと言われても国産よりはデリケートだと思います。
でも、楽しいことでしょう。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
AMG Sクラス ダイナミック&ショ-ファ- designoウッド(神奈川県)
536.2万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴ 純正ナビ バックカメラ スマートアシスト(福井県)
119.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
