アルファロメオ 155

ユーザー評価: 3.8

アルファロメオ

155

155の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 155

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ダンパー交換 前編

    やっと重い腰をあげて前のダンパー交換です。 ちょっとおさぼりして、電動のインパクト使用しました。 ここはエアが使える環境やないので。。 強く締まってるのは無理ですが、そこそこのものは緩みました。 さすがマキタw 箱にはがっつり穴開いてます。 宅配のおっちゃんが、底抜けそうに持ってきた箱に入ってまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月21日 19:53 たかぽん145さん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    前回のオイル交換の際に右のブーツからお漏らししてますよ〜との指摘がありパーツの入荷を待って交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月23日 00:59 ひろきち4さん
  • 足廻り整備

    ・タイヤ交換 ・オイル、エレメント交換 ・スタビリンク、ブッシュ交換 ・ロアアーム、タイロッドエンド交換 ・車高アップ ・スプリングレート変更 ・スラストベアリング追加 季節が変わりましたw 68,881㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月4日 17:52 SUGI_JPさん
  • 155整備回顧録②

    2011年4月、155購入から16年目、走行距離13万キロ。 フロント、リアーの足回りのリフレッシュ整備です。 フロントショックアブソーバーを交換します。 純正品は絶版の為、モンロー製を使用しました。 リアーのショックアブソーバーの交換です。 こちらもモンロー製です。 スプリングシートの交換です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月9日 15:47 チタンマッドさん
  • 20220820〜スタビリンクブッシュ交換

    スタビとロワアーム取り付け部のブッシュがボロボロだったので社外品と交換してもらいました。 スタビ側のマウントブッシュはまだ大丈夫だそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月21日 14:55 慎@神戸さん
  • サスペンション交換 後編

    モンロー・リフレックス バネはアイバッハ バンプラバーも交換 車体の固定は確実に! 充分安全確保して作業しましょう^^) みん友kumasheeさんのアドバイスや、みんカラ諸先輩のページにもあるよう、この作業の鬼門はやはりココ。ショックアブソーバーのアッパーの取り付けボルト。 ボックス形状のフレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年11月17日 19:30 鈴鹿のTさん
  • アッパーマウントのピロボール交換

    ずーっとフロントからのコトコト音に悩まされ、これまでスタビリンクやらエンジンマウントやらブッシュ系を中心に交換。 それでも原因特定できず異音も止まずで‥ ピロボールじゃね?と以前言われたこともあり、今日はTEINの車高調アッパーマウントのピロボールを交換してもらいました。 TEINはSSTが無い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年1月11日 12:31 Dalakkuma ダラックマさん
  • 155整備回顧録①

    2008年3月、155購入から13年目、走行距離8万2千キロ。 足回りからコトコトと音がするので、ロアアームを交換する事にしました。 上が外したロアアーム、下が新品です。 形状がちょっと異なりますね。 145のロアアームと同じ形状なので、共通部品かもしれません。 ボールジョイントブーツが左右とも破 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月6日 15:32 チタンマッドさん
  • リア ショック、バネ交換

    初号機で8ヶ月だけ使用したモンローのショックとアイバッハのバネ 今まで使用していたビルシュタイン、H&Rとの比較。 バネの巻がちがいますネ。 気になってたリアから交換。 2号機購入時から着いていたビルシュタイン。 どれくらい劣化してるか分からないけど、まだまだ使えそうです。 抜けてはいません。 車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月31日 01:09 鈴鹿のTさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)