アルファロメオ 156

ユーザー評価: 3.92

アルファロメオ

156

156の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 156

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • アッパーアーム交換

    オルタネーター問題を抱えたまま以前から気になっていたアッパーアームを交換しました。 そうあれは去年のドラシャブーツ交換の時。。。ナメナメしてしまったボールジョイント。 無理矢理取り付けましたが、どうやら完全では無かったようで、時折激しい突き上げがありました。まぁいろいろ解消されれば良いなぁと。しか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月7日 19:37 tet8Kさん
  • ラルグス車高調取り付け

    尻上がりの純正の車高が気になっていたので、車高調最安の割に悪い評判はあまり見かけないラルグスに交換しました。 平和島のktsで交換・アライメント工賃込みで12万くらいでした。 上がbeforeで下がafter F:1.0cm R:1.5cmくらい下げてもらいました。 F固い方から10戻し、R20 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月6日 16:55 ryu.さん
  • フロントサスを156V6用から147用に交換

    フロントサスを交換しました。 アイバッハ プロキット 156V6用から147用に変更です。 激アツではありませんでしたが暑かったので記録写真を撮ってないので手順とかは無いです。 うちのは、ツインスパーク ですがV6用を使ってました。 ヤフオクでビルシュタインとアイバッハ のセット買ったら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月12日 21:44 いーがぁさん
  • フロントスタビブッシュを交換してみる。

    セレの調子は相変わらず…。 ここまでくるともう、なるようになれ!と思い、ATFの漏れ止め&強化剤というのをセレオイルに混ぜてみました。 すると、いくぶんか調子の良い時が増えているような…。 こりゃセレユニットが悪いんでしょうな。 ユニット内のどこかで油圧もれを起こしているな。 とまあ、セレの話 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年8月6日 21:29 cony2さん
  • フロント交換したのでリアも交換

    前回、突如の悲劇にフロントをk-sportに交換しましたが、どうせなのでリアも交換することにしました。 ついでにフロントとリアの車高調整も行いました。 見づらいですけどこんな感じで進んでいきます。 なんかちらかってますね(笑) でもやっぱサブジャッキで持ち上げると作業楽っすね。 取り付ける前にばら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年7月28日 21:07 moc_mさん
  • まだまだ車高調整

    前回のサス交換の続きで 7月15日前日に引き続きフロントサス交換 写真左側のKスポーツの12,5キロを ビルのB16に組んだ がしけし タイヤとフェンダーの間が18ミリくらい この写真はサス交換後ジャッキを下げてすぐの写真 翌朝15ミリのサシガネが入らないくらいに 13ミリくらいに そしてタイヤが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年7月26日 11:45 ナイトタイガーさん
  • プロのアドバイスで車高調交換

    6月28日 明日から北海道で全日本ラリーが開催される木曜日 道南の私のラリー仲間が経営する会社に全日本ラリー車がやって来た この会社はこの車のスポンサーになっておりご挨拶によって車両を搬送車から下ろして見せてくれた 某ショックメーカーの車 この写真の左側の人物はこの車両のメカニックで以前彼が現役 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年7月21日 06:50 ナイトタイガーさん
  • ■ 156 コトコト音対策(一気にパーツ交換)

    ● 以前から(特に寒冷期)「コトコト音」が出ていました。15年目ですからそこら中のゴムがヘタってきているはず。 ピンポイントに原因が特定できないので、一気に部品交換を敢行(ほとんど英国から輸入の非純正部品)。 写真は「交換後」のご苦労様でしたの部品たち。 ● パーツは以前からコツコツ集めていた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月24日 01:35 930_RHD & 156_ ...さん
  • アルファロメオ156 スタビリンク交換 MAPCO製

    フロントからギシギシ音がするので、とりあえずスタビリンクを交換してみることにしました。 交換は比較的簡単で左右をジャッキアップしてタイヤを外してしまえば、あとはスタビリンクのナットを外して付け替えるだけです。 外してみたら片側は問題なさそうでしたが、反対側は錆びて固着して動きがかなり渋かったです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年5月19日 08:36 もっと楽しく感じるままにさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)