アルファロメオ 156

ユーザー評価: 3.93

アルファロメオ

156

156の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - 156

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジン警告灯→治りました!

    ある日突然エンジン警告灯が灯き、multiecuscanで確認すると、P0340エラーが出てました。カムシャフトポジションセンサー系統のエラーです。センサーを交換しましたが状況は変わらず、困っていました。 困ったまま騙し騙し乗っていたら、ついに近所の買い物先でエンジンが掛からなくなり、JAFを呼ん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年4月10日 23:00 はるるGTAさん
  • インマニ磨き

    インマニにサビのブツブツがこびれ付いていたので、ピカールで磨きました。(写真は磨いた後) 手の届くところだけで、おおざっぱに磨いただけですが、割ときれいになりました。 アップの写真。 ついでに、お約束のドアアウターハンドルのくすみもピカールで磨きましたが、これがまたしぶとい・・・ 147と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月9日 18:51 あるあるふぁさん
  • シュアラスター エンジンリカバリー LP-43

    エンジンの嫌な振動 アイドリングちょい不調 リカバリできるか?? 商品:1,580 円 + 送料:400 円 = 1,980 円 オイル 5.0 ℓ + 0.3 ℓ(今回投入分) ≒ 上抜きした古いオイル

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月6日 19:27 にゃんこめしさん
  • RECS施工してみた

    走行距離が12万キロを超え、ちょっとエンジンのパワーが落ちたかなと思っていたので、みんカラでも評判が良かったのでいつか施工してみたいと思っていましたが、近くに施工店が無いので、某オクで液と注入機を購入してセルフ施工してみました。 点滴のように注入していくので、最初は注入ペースがわからず色々試行錯誤 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月31日 22:18 jumpingkissmenさん
  • エアフロその後のその後

    安物買いの銭失いでした。安物エアフロに交換後、あまりにも不調で リセットしてもダメ・・・ 仕方無いので元のダメになったと思われたエアフロに戻しました。 すると・・・何と、調子が良くなったではあ~りませんか! 黒煙も出ずCO/HCもばっちりです!! どうやら初めからリセットするだけで良かったのではな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月13日 14:08 99Sさん
  • エアフロその後

    全然ダメです。 ・・・といいつつそのまま乗ってます。 燃費は4キロ代半ばチョイ切りです。最悪です。 本日、取り合えず交換した元のエアフロに戻しました。 さっさとちゃんとしたテスタで診断しなくては。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月21日 23:41 99Sさん
  • レデューサー小改造

    レデューサーのリード弁に薄く隙間を作る小改造を行いました。 写真は掃除後改造を行い、20km程度試走して外した後の写真。 この程度の走行でオイルべたべたです。 どうも前々からアイドル+αあたりの動きっぷりに ばらつきがあるのが気になっていて ブローバイのミストが付着しリード弁べたつく ⇒へばりつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月7日 01:08 noric_sさん
  • SST購入

    タイミングベルト交換後エンジンが冷えている始動時にやたらとバタバタするので再度調整をお願いして諸般の事情によりSST購入。 これで直ることを期待しましてポチ・・・・ 100km位は遠くはないけど仕事が忙しくて時間が取れないので これもポチ! あわせてこれもポチ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月28日 19:33 ウニャオさん
  • RECS施工

    エンジンオイルとフィルターを交換するついでに点滴治療してもらいました 順番は、点滴(RECS)施工→オイル&フィルター交換なので、整備手帳のアップ順が逆ですが 156TSの場合、点滴口は、こんなところ ヘッドカバーを開けないとアクセスできないとこにありました それとロドの時には大量の白煙が出 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月30日 21:11 Shota72さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)