アルファロメオ 156 スポーツワゴン

ユーザー評価: 4.15

アルファロメオ

156 スポーツワゴン

156 スポーツワゴンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 156 スポーツワゴン

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • コトコト音 ~経済的恒久対策編~

    フロント足回りから発生するコトコト音に悩まされること半年 一時は収束するも、再び現しました。 やはり恒久対策は必要と認識するも、スタビブッシュ交換のためにエンジンメンバーを下ろす経済的余裕もなく、運転中段差を乗り越える度、忌まわしい音だけが耳に纏わりつきます。 メンバーを下ろさずにコトコト音を消す ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年11月12日 00:10 MARUZIGIさん
  • スピリット その2

    今使ってる車高調交換してから5万キロ。 そろそろオーバーホールかなと思ってたら程度の良いものが出てたので買っちゃいました。 今の左前サスは固着して車高調整できない状態だったからオーバーホール出してもそこだけ交換だろうし。 それにしてもいいタイミングで出てくるものですね! でも塗装はまた先延ば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月18日 22:11 Asukaromeoさん
  • コトコト音 ついに収束編

    11月も過ぎ、肌寒くなった頃、あの忌々しいコトコト音が再び出てきました。しかし水温が安定する頃には消えてしまいます。 どうやら雰囲気温度に影響される部品の仕業のようです。 今日こそ見つけ出してやる!と自分に誓い、ジャッキハンドルに力が篭ります。 既にスタビリンクは用意してあります。以前に交換を断念 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年12月11日 00:08 MARUZIGIさん
  • アルファロメオ156 SWの足回りのリフレッシュ!その2

    前回の続きです。 フロントロアアームのブッシュが切れています。 全体的にやれている感じです。 こっちもガタガタです・・・。 あとはO2センサーを交換してパドルシフトをオーバーホールすれば完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月5日 22:05 jun2006さん
  • アルファロメオ156SWの足回りのリフレッシュ!

    アームのブッシュがへたっております。 ここもグニャグニャです。 新しくなりましたw。カチッとしています。 ビルシュタイン&アイバッハです。 いい足なんですが・・・。 車高の調整ができないので、アラゴスタに変更します。 途中なんですがこんな感じで取り付けします。 フロントです。 ショックのアッパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月2日 22:22 jun2006さん
  • 冬準備(車高調整とか)

    車高調整 +25㎜ 冬タイヤに交換 エンジンオイル・エレメント交換 あれこれ点検 走行距離114,992㎞ ※夏タイヤ(ドラゴン)要交換 ※エアフィルター、手持ち在庫と交換すること

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月31日 22:10 山ねこさん
  • アラゴスタ装着

    以前から持っているアラゴに換えました。キーワードは、「高速で思いっきり踏める」です。純正はイタ車らしくいいのですが、性能を発揮できないと思います。また換えてから、全く下すらないです。ちょっと車高いろいろいじり、決定し、アライメントとろうと考えています。 車高調でワゴンは初めてなのですが、トランクが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月23日 18:10 thema89さん
  • 夏仕様

    夏仕様に衣替え 車高調整20mmダウン 夏タイヤに交換 マフラーのゴム切れ、交換 110,462km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月9日 02:07 山ねこさん
  • ラルグス車高調

    走行距離も85,000Kmを越え、足回りにかなりのヘタリを感じていたので、車検を機にリフレッシュを敢行しました。 フロントロアアーム、アッパーアーム、スタビリンクの交換及び車高調キットを組込みました。 フロントロアーアームとアッパーアーム、フロントスタビリンクはネットでTRW製の物を取り寄せました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月16日 15:39 takap156さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)