アルファロメオ 156 スポーツワゴン

ユーザー評価: 4.15

アルファロメオ

156 スポーツワゴン

156 スポーツワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 156 スポーツワゴン

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • GTAにクルコンを装着してみました

    GTAにはクルーズコントロールがない。実は、つけられるんじゃないかって、いろいろ調べてみたけど、実績がない感じ。(ネットで見たけどひかっからないんです) 後期型の限定車にだけクルーズコントロールがついているらしい。 そこでオクでGETしてみました。3500円+送料。 ステアリングコラムのふたを開 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年5月5日 16:24 かへるさんさん
  • 超簡単!キーレスの感度UP!

    ワゴンのハッチを開いた右側、存在意味不明のボックスの下を覗き込むとゆるゆるのネジで留まっていたウインカーのボックスと内張を外すと、茶色のアンテナが輪っかにして巻いてあります。黒いビニールテープを二箇所切って伸ばしてやるだけで角度によるが10m離れてもキーレスの電波を感知するよ! アンテナの片方は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年12月2日 13:14 斎蔵さん
  • エアバッグ警告灯小細工

    何度消しても結局ついてしまうエアバッグ警告灯。 シート交換で着座センサー移植していないのでおそらく点きっぱなし…。 右のメーターカバー?を外して警告灯を取り出します。 エアバッグ警告灯のLEDを熱収縮チューブで覆います。 あとは元に戻します。 完成しました‼︎ (≧∇≦)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月28日 20:00 Seinoさん
  • リモコンキー基板の修理

    スペアに貰ったリモコンのドア用ボタンがへこんだままになっていた。 分解すると押しボタンが脱落していた。 はんだ付けをしてボタンを元の位置に取り付けました。 SMD部品ではんだするところが小さかった。 老眼には優しくない作業でした。(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月23日 14:56 マルドさん
  • オルタネータご臨終

    痛い出費です…。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月15日 06:41 アルファニーチェさん
  • シガーライターソケットの追加

    156の灰皿直下にシガーライターソケットを追加 これで灰皿の蓋を閉めてもソケットが使えるようになりました。 市販の増設ソケット両面テープで貼り付け 配線は直接ハンダ付けしました。 コンソールに取り付けて完成です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年8月25日 20:38 マルドさん
  • 電圧降下検証?

    14.0V 停車時、使用電力はカーナビくらいです。 まぁまぁいい数字出てます。バッテリーまだ正常ですね。 13.5V リアデフロスターを入れました。 12.6V フロントのデスロスターも入れてみます。 コンプレッサー作動により一気に電圧が下がります。 12.0V フォグ点灯・・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2006年3月17日 10:37 あーすけさん
  • オルタネーター交換

    バッテリー警告灯が頻繁に付くようになり、最終的にはバッテリーが一夜にしてあがってしまいました。 原因追究にて、オルタネーターがご臨終。。。である事が判明。 リビルド品に交換する事になりました。 オルタネーターの場所(写真矢印の下)が奥についており、相当ばらさないと(エンジンを降ろす場合もあり)交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月12日 12:32 competizioneさん
  • リアデフォッガー(熱線)修理

    こちらも大雪の時に死亡が確認されたらリアデッフォガー。 内張り剥がして見ると端子が浮いてたので無理矢理ハンダで固定。 トランクに沸騰したヤカンを置いて確認、バッチリスッキリ。 ※ガラス側の半田は自己責任で。 ※最近はヤフオクで安い導電性接着剤が売ってますが抵抗はどうなの? 大雪なのにリアワイパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月23日 10:53 ぼろめさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)