アルファロメオ 1750/2000

ユーザー評価: 4.63

アルファロメオ

1750/2000

中古車の買取・査定相場を調べる

クルマレビュー - 1750/2000

  • マイカー
    • くりむしようかん

    • アルファロメオ / 1750/2000
      不明 (1971年)
      • レビュー日:2024年12月28日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    ガンディーニのデザイン、ガンディーニはピニンファリーナに所属した、ランボルギーニ・カウンタックなどをデザインしたデザイナー。後にジウジアーロがデザインしたジュリア2000GTVと共に両車は大変評判が良く、105シリーズとして趣味性とスポーティさが両立した良い車と多くの人々に評価されました。
    不満な点
    エアコンがない、パワステ、パワーウインドウがない、アップル・カープレイがない、現代車と比べて不満を言い出したらきりがありません。
    総評
    現代でも十分、高速巡航ができる車です。とりわけ平面ガラス、ウッドステアリング、ルーミーな室内は70年代を彷彿とさせ、乗るものの郷愁を誘います。
  • マイカー
    アルファロメオ 1750/2000
    • hiro_ba

    • アルファロメオ / 1750/2000
      1750 GTV (1969年)
      • レビュー日:2024年11月8日

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    総評
    クラシックな姿が素敵です。
    街中で、とても目を惹きます。
  • マイカー
    • とっくりこだぬき

    • アルファロメオ / 1750/2000
      不明 (1971年)
      • レビュー日:2022年7月29日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    まずデザイン!60年代の感じが良いです。(74年型ですが。)ウッディなインテリアも最高。エンジン音もたまりません。ギア比も低めで、街中でも元気に走り、エンジンブレーキもよく効きます。ロングホイールベースで後席も広く、トランクも浅いけど広くて使いやすい。視界が良く周囲を良く見回せます。乗り心地も柔らかく、ストロークもたっぷりあり、厚めのシートと相まって良いです。
    ウェーバーの吸気音、アクセル踏むと「んがー!」と吠えます。猛獣みたいで、機械とは思えない音。大好きです。
    日立製のクーラー、とても良く効きます。最高!
    久々の右ハンドルも、日本ではやっぱり乗りやすいです。
    細いウッドステアリングですが、感触がすごく良くて、見た目も最高です。

    大阪の街を走ってると、外国人観光客の方々はよくサムアップしてくれます。
    不満な点
    最初はブレーキが重くて、怖かったです。きっちり踏めばちゃんと止まります。現代のクルマとは違いますね。もう慣れました。ステアリングもやはり重いのは重いです。タイヤもオリジナルの165から185に履き替えているのでなおさらかも?あとはアルファの伝統か、最小半径が大きくいっぱいに切ってもあまり曲がれません(^^)、車庫入れはそれなりに大変です。
    あと、ペダルが密集してるのも最初苦労しました。足幅広いもんで。でも慣れるとヒールアンドトゥがし易くてむしろ満足な点の方かな?今では。
    総評
    集大成として乗りたかったクルマの条件がタイトルです。全部叶いましたねー。もともとはホットハッチ好きなので、真逆に行ってしまいました。
    現代の交通の流れには充分乗れます。クーラーを掛けても異常な程のパワーダウンは感じません。さすが2000ccです。
    クラッチは思ってたよりも重くなかったです。ぜんぜんOKです!(147よりはもちろん重いですが)
    古いアルファでよく言われるポジションの問題もベルリーナでは感じません。普通に馴染めました。
    雨の日は乗らない様にしてます。錆が怖いので。
    急な雨なら諦めて、帰ってから丹念に拭き取ります。

    自分的には⭐️10コくらい付けたいですが、人へのオススメ度ですから、やはり古いクルマとしての覚悟が無いとダメだと思い⭐️4つにしています。
  • マイカー
    • step105

    • アルファロメオ / 1750/2000
      1750 (1967年)
      • レビュー日:2022年3月20日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地2
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格
    満足している点
    やっぱり見た目! 何処から見ても美しい! ジュリアシリーズといえば段付き、という意見もありますが、4灯ライトのフラットノーズは美しいです。
    こんなに綺麗なのにエンジンルームからのキャブの吸気音がカッコいい。
    不満な点
    窓を開けて走ると排ガス臭い。某ショップのマフラーのせいか、ファンネル仕様のせいか…
    総評
    不満点を補って余りある魅力満載の車です。
    パワステはありませんが、FRなんで動きながらハンドル操作すれば全く問題ない重さ。ひょんなことで入手出来たミクニソレックス44φのレース用キャブもご機嫌です。
  • マイカー
    アルファロメオ 1750/2000
    • ボクボク詐欺

    • アルファロメオ / 1750/2000
      GTVeloce (1971年)
      • レビュー日:2021年3月8日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    扱い易さ。変に気負わなくても普通に乗れる事。
    不満な点
    普通に誰もが運転出来ちゃう。
    総評
    国産や、他の輸入車に比べると安価でとても楽しいスポーツカーだと思います。しかも、現在の道路事情でも全く問題なく走ります。

前へ12次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)