アルファロメオ アルファGT

ユーザー評価: 4.14

アルファロメオ

アルファGT

アルファGTの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アルファGT

トップ エンジン廻り マフラー

  • マフラーハンガー効果

    マフラーが随分と下がっていない?との友人からのツッコミがあった。 言われてみれば確かに… 上げてみた。 あ!?あああ… 右側、パックリ、もう少しで完全に切れる寸前でした。 左側、パックリ、もう少しで完全に切れる寸前でした。 ヤバかった(^^;) 前回交換から約5年、ゴムだから、それくらいで寿命なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月28日 00:22 根崎さん
  • メックスマフラーに交換❓️

    甲高いサウンドで評判のメックスマフラーとオーバーレーシングのセンターパイプを手に入れたので、交換します。 宮本氏が手作りしたメックスマフラー‼️ ユニコルセ並みの甲高いサウンドを期待します‼️ 元々付いていたアスリーのマフラーとの比較です。 アスリーはシングル出口の60パイ‼️ メックスはダブル出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月22日 11:20 alfapoosanさん
  • インナーサイレンサー挿入

    マフラーをCLOSに交換してから街乗り回転域の重低音の籠りに悩まされてたので、サブタイコの上流側にインナーサイレンサーを仕込んでみます。 差し込んでみたら奥で当たった。。 長すぎたんですねぇ。 画像だと分かりにくいですが、サイレンサーのフランジ部分が斜めってるので理想的な接合ができないため少し逡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 21:50 bar-boyさん
  • ロゴ白塗り

    マフラー、買いました。 ヤフオクでいちばん安く出ていたのをお試しで購入。 REMUSのロゴって白のイメージだったんですが色がついてないのもあるんですね。 うーん、どうせならイメージどおりにしたい。 耐熱マーカーで塗りつぶして乾燥したらアセトンで拭き取り。 完璧じゃね? 耐熱塗料って熱を加えないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月20日 08:06 クロロ軍曹さん
  • マフラー排気漏れ対策とアーシング

    差し込み式マフラーの残念な点は時間が経つと排気漏れを起こすこと😱😱😱 私のマフラーも強化バンドを二重にはめて排気漏れ対策をしています‼️ お互いをずらして締めると、かなり排気漏れをしなくなります。 マフラーにアーシングをするのは、名古屋のオーディオ屋さんのアドバイスでずっとやっています‼️ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月9日 11:26 alfapoosanさん
  • 3000rpmあたりのカタカタ音修理🔧

    最近、3000rpmから5000rpm辺りでカタカタ音が聞こえるようになりました‼️ 恐らくどこかのナットが落ちて音がしているのだろうと思ったら案の定エキマニカバーのナットが一つなくなっていました🎵 向かって左側のナットがなくなった為、エキマニカバーが共鳴していたようです‼️ 上からナットを締め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月22日 16:01 alfapoosanさん
  • メタルキャタライザー交換&リヤスポ塗装

    これから、純正触媒からメタルキャタライザーに交換します‼️ 撮影は、利根川の関宿城の見える場所‼️ 結構ローダウンなので、ジャッキアップには一工夫必要です。 純正触媒とメタルキャタライザーの比較‼️ 平たい純正触媒は、低回転で籠り易いんです‼️ メタルキャタライザーは、200セルなので排気抵抗が純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月30日 15:51 alfapoosanさん
  • エンジン下部からのカタカタ異音トラブルシュート

    今日は娘のクルマを買ったのとアルファGTの保険をこちら経由で契約したよしみでビッグモーターさんに持ってきましたっ❗️ オレンジ色で囲ったフロントパイプ前の固定金具に付いているゴムブッシュが劣化しており、フロントパイプが振動している為でした。 一応、原因箇所をはっきりさせたいだけだったので支払いはゼ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月26日 16:58 ぼうんのうさん
  • O2センサー交換

    走行中に毎回O2センサーエラーが出るようになり、頻度が増えてきたので交換 為替の影響で純正OEMの半値以下で仕入れた品です ついでに片側が鳴らなくなっていたホーンも いつものモストロコルサさんにお願いしました 下流側は煤が付いてて真っ黒 上流側は高温で白くなってました 数時間で完了 ECUの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月2日 00:01 co-suke916さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)