アルファロメオ ジュリア

ユーザー評価: 4.56

アルファロメオ

ジュリア

ジュリアの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - ジュリア

注目のワード

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ エスクァイア 右側面事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都立川市内NEW

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のトヨタ エスクァイア。 右側面事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。 右スライドドア、サイドステップは新品に交換していきます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月10日 13:31 ガレージローライドさん
  • バンパーDIY補修

    山道下りの左コーナーに側溝及びギャップがあり、バンパー右下部を打ってしまいました。 屈まないと見えないのですが、そんなところだからこそDIY補修しました。 塗料の配合はロックペイントのHPで調べられます。 これを塗料屋さんで調合してもらいました。 出来るだけ小さな範囲でまとめます。 ボカシとクリア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年4月10日 16:01 KAMIKAZE200さん
  • アルミ板金塗装

    ボーッと考え事しながら運転してて、いつも通らない細ーい道に入り込んで切り返さないと曲がれない左折。 ががが。やってしまった。。。 ディーラに見積もってもらったところ、アルミなので板金は無理、ざっと新品交換で100万、中古部品交換で50万の見積もり。とりあえず、DIYで(タッチペンで)応急処置してみ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年3月16日 19:43 ムーニンさん
  • チャオイタにおけるクラッシュ補修(第1次補修)動画あり

    ●納車4日後、チャオ・イタリアのエキサイティングランに参加。 ●朝一の雨の中、バックストレートからマウンテンコースへと登る低速の第4コーナで、いきなりテールが出てイン側のガードレールにノーズをヒット。 初のSタイヤでの1周目という事もあり、ゆっくりとしたペースでおそるおそる走行。当該のコーナーで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月23日 15:53 roadkingさん
  • ガリ傷補修

    補修前。写真だとあまり深手ではありませんが、実際に見ると塗装だけでは無理そうな深さがあって、パテ盛りが要りそうな感じ。 以前(アテンザの頃)は車体から外して作業しましたが、今回は付けたままです。患部が真下に来ていて作業しづらかったので、少し動かしましたw バリ、凸部分を削ってマスキング。 周辺に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月19日 16:05 東のガスパールさん
  • ウィンドウモールの鱗模様取り

    写真は作業が終わった2日後の物です。 粒々模様は雨粒です。 車両購入時からウィンドウ部の ブラックモールに鱗模様が付いていました。 ドア4枚全てだったので 綺麗にするのに5時間ほど掛かりましたが 新車時に近くなったと思います。 最初は液体コンパウンドと ミニエアリューターで作業していましたが と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月7日 18:58 OHカミさん
  • ドアパンチ対策

    先週のタッチペイントが硬化しただろうから、今度はドアパンチ対策など。 どうも、当該箇所はドア面の最外部になるようで、ミニバンなどのどでかくてヘリ垂直に近い形状のドアが、当該箇所に当たりやすい模様。 対策などと言っても、大袈裟なものではなく、ラインテープを貼るだけだが。 ただ、曲面に貼り付けるため、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月23日 16:40 tetsuge156さん
  • 塗装補修 そして第3次プチ改修

    ●3月3日に、ダルマンドーさんにてスピードメーターを交換した後、再び板金屋さんにジュニアを入庫させた。再塗装した箇所の一部(応力やねじれが加わる所)に小さな塗装割れが生じたので、その補修が目的である。 ついでに・・・といってはなんだが、気になっていたライトベース(ヘッドライトサポートパネル)の取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月23日 19:21 roadkingさん
  • 錆への対処

    ●FIAT500時代には月に1回実施していた錆チェックをジュニアにも実施。 車体の下からフロア各所を覗き、アンダーコートが剥がれたり割れたりしている所から錆が覗いている箇所を探す。みつけたらマイナスドライバーやワイヤーブラシを使って周辺を剥ぐと・・・  ●ほほう・・・フロアに貫通してるがな。 こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年3月23日 17:42 roadkingさん
  • AR GT13Jr カーボンボンネットリペア

    61537km 一年四ヶ月も雨ざらしですっかり白濁してしまったカーボンボンネットを修復しました。 表面の透明ゲルコートが日に焼けて周囲から白濁している他、ボディーカバーのようなものを載せていた部分などが日焼け痕で残ってしまっています。 もう再塗装するしかないように思われましたが、ダメージが表 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月4日 16:31 quadrifogliospaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)