アルファロメオ ジュリエッタ

ユーザー評価: 4.33

アルファロメオ

ジュリエッタ

ジュリエッタの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ジュリエッタ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • ディバーターバルブアダプター取付け

    ディバーターバルブアダプター製品本体。 フードを開け、タービン位置を確認。 六角レンチを使いビス3箇所を外し、ディバーターバルブを取り外します。 ディバーターバルブを外した状態。 ディバーターバルブアダプターの取付け位置を確認。 位置決めのガイドヒ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年10月3日 20:44 mimi-ssdさん
  • 純正交換タイプのBMCエアフィルターの取付け

    取付けボルトを外して、アンダーカバーの前部を取外す。 エアクリーナーボックスは右端の円筒状の部分です。 蓋を留めている3本のボルトを外して、蓋と純正フィルターを取外します。 取外した純正フィルターです。 23.500km位走行していますが、大して汚れてないですね。 交換するBMCのエアフィルターで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月29日 21:51 Rosso Alfaさん
  • エアフィルター交換

    1500km点検なので、BMCの高性能エアフィルターを持ち込みで交換してもらいました。 エンジンの吹き上がりがとても軽くなり、エンジン音もいい感じになりました。オススメです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月22日 16:01 yukiosaさん
  • ディバーターバルブアダプター & レデューサー

    マエカワ・エンジニアリングの レデューサーを装着 付ける前に boxを外すのにクランプを外すのが厄介なのですが、 何より このクランパーを嵌める方法が判りませんでしたので、 取りあえず ビニタイで縛り。 何方か この変なクランパーの止め方知っている方いましたら 教えてください!  ダメなら HS ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年9月9日 20:10 HoiHoiさん
  • TEZZOカーボンエアインテークシステム交換

    純正のエアクリです。 159と同じバンパー部分にあり 見た通り効率悪そうです・・・ TEZZOカーボンエアインテークシステムは、 センターインテーク構造を採用した 布フィルター式エアクリーナーと 遮熱性に優れたカーボンエアボックス 乾式のため、エアフロに優しいです!! 乾式は、湿式と違い メンテナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年3月22日 16:30 のむQVAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)