アルファロメオ ジュリエッタ

ユーザー評価: 4.33

アルファロメオ

ジュリエッタ

ジュリエッタの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ジュリエッタ

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • スモール点灯回路+ロービームスイッチ

    エーモンの市販パーツと適当な長さのケーブルを上記の通り接続し、運転席の足元にあるヒューズボックスの差換えと、アース接続、スイッチのインストール(ハンドル付近にあるのレバーパネルが簡単に取れるのでそこがオススメです)だけで、ジュリエッタの標準設定にない「スモールのみ点灯」回路が簡単にできます。ほとん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月21日 20:57 ガタンコさん
  • キーレス連動ドアミラー開閉キット(人柱編)

    キーレス連動ドアミラー自動開閉キットの取付を実施しました。 が、結果的に今回は「人柱」となりました(^^; キットとの因果関係は無いと思われますが、ドアミラーの開閉用モーターが壊れました。 ただ、いずれにしても今回使用した製品はジュリエッタで動作しない可能性が高いです。 が、自分の使ったキッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年9月7日 01:59 ジュリー(仮)さん
  • マップランプ

    いい感じになりました。 手前から内張り外しで、ユニットを外す。 取り外したユニットの蓋にプレート型LEDを両面テープで固定。 今回は、30mm X 40mm 12LEDを購入。 40mmX55mmまでのLEDが付けられます。 T10x37のマクラ球を取り付け、配線を蓋の上で接続。 この状態で、L ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年3月5日 23:05 のじへびさん
  • ODBⅡアダプター取り付け

    以前から取り付けていた、GWR830sdに某オクで入手した輸入車用アダプターに取り換えました。 作業はディップスイッチをオールONにしてコネクターに差し込むだけ。 配線の取り回しにちょっと気をつけて、 無事に動作しました。念願のブースト圧が数値で見れるようになりました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年7月5日 23:39 kazz0005@sport ...さん
  • ミラー型レーダー探知機&ドライブレコーダー取付け

    ハンドルの下のカバーを引っ張って外し、先ずはヒューズボックスから電源を取り出します。 3連のソケット(ENDY EAC-4010)を取付けます。始めからコードの先がギボシオスになっているので、ヒューズ電源取り出しケーブルのメスにそのまま接続できます。マイナスはヒューズボックスすぐ横のシルバーのボル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月24日 23:13 Paicualさん
  • ラゲージ シガーソケット増設

    リアのドライブレコーダーの電源をラゲージにあったシガーソケットからとっているのですが、ラゲージ側に電源アダプタがあると邪魔なので、シガーソケットごとトリム内に隠していました。 その結果、ぽっかり穴が空いてしまってダサいので、シガーソケットを戻して、トリム内に新たにシガーソケットを増設する事にしま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月21日 16:44 まる*TTKさん
  • ドラレコトリツケ考案動画あり

    フロントに使用しているDOD LS430Wの取り付け作業です。 レビューにも書きましたが、電源部よりノイズ(毒電波)が出ています。 本体のみで動かすと大丈夫なので、ケーブルが怪しいです。 用意したもの ・エーモン 電源取り出しソケット1554 ・USbright USBシガーソケット2.1A ・E ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月12日 01:29 ジュリピコさん
  • ユピテル エンジンスターター VE-E890R

    ユピテル エンジンスターター  VE-E890R ヤフオクで9000円で落札 外車用ハーネスがないので、業者に付けてもらうと10万円ぐらいかかるらしいので、ダメ元でチャレンジ! グチャグチャ 仮接続して、動作確認 キーシリンダーには、5本の線(ST,IG1,IG2,+B,ACC)を接続、案外、簡 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年12月29日 20:14 うぼんがさん
  • レーダー探知機無線LAN化

    レーダー探知機のODBⅡ接続法はよく見ますので、 今回は無線LAN化をレビューしたいと思います。 用意するもの ●対応レーダー探知機本体(GWR93sdなど) ●対応無線LANカード(OP-WLSD08(など)) ※無線LANカードは一部画像を加工しております。  理由は察して下さい(^^ ) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年4月6日 14:48 ジュリピコさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)