アルファロメオ GTV

ユーザー評価: 4.09

アルファロメオ

GTV

GTVの車買取相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - GTV

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • もう何回目?またもやガソリン臭がするのでなんとかしてみた(その2)

    さて、オランダから(イタリアかと思ってたらオランダだった)新品パッキンが届いたので早速取り付けましょうかね。 当然ですがヤフオクで買ったCF2まで用のホースにぴったり。これで長年のガソリン臭から解放される… しかしこの時ヤマザキには、ちょっとした違和感があったのだ… いざ取付け、タンクにホースを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月19日 08:05 山崎ゴローさん
  • 燃料ポンプ交換

    以前1度だけですが、セルは回るもののエンジンがかからないことがあったので、予防的な意味で交換することにしました。 実は先週交換しようとしたのですが、どうやっても外せなくて断念、プロに任せようと思ったのですがそこは貧乏ヤマザキ、もう一度やってみようとチャレンジ。 するとどうでしょう! 貧乏人の怨念が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月21日 12:10 山崎ゴローさん
  • 燃料ホース交換

    少し前に交換したばかりですが、よくよく調べてみるとインジェクション用のホースではあるものの、耐圧0~0.49Mpaとのこと。 V6は燃圧高め、なんて話をどこかで見てちょっと不安だったので耐圧225psi(約1.55Mpa)のホースと交換しました。 本当は転ばぬ先の杖で燃料ポンプを交換するのがメイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月14日 14:37 山崎ゴローさん
  • 燃料ホース交換

    ホース端部や中間からガソリンが滲んでいたこの燃料ホースを交換しました。 純正部品は既にないので、某Yショッピングの通販で購入した汎用の燃料ホース(内径8㎜)で代用です。 純正のホースは外側にゴムホース、その内側に樹脂製のパイプが通っている構造らしいのですが、交換したホースは汎用なので当然通常の耐圧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月14日 17:46 山崎ゴローさん
  • フューエルキャップを交換しました(^^;;

     千葉のショップ「アシステレ」さんの長期入庫のついでに、フューエルキャップも交換しました。多分純正互換品なのですが、なぜかモールドが赤です(^^;; 色変えが目的ではなく...フューエルキャップは逆止弁になっていて、ガソリンタンクの内圧のコントロールに一役買っているそうなのですが、弁が劣化すると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月31日 23:37 ごりごりにごりさん
  • 燃料レベルセンサー交換

    購入当初より燃料計の動きが怪しかったのですが、最近満タンにしても0(empty)に貼りついたままになっていましたので、レベルセンサーを交換してみることにしました。 センサーはリヤシートバックを外してアクセス。 発火の危険性も考慮して、バッテリーのマイナス端子を外し、トランクリッドとドアを開け放 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月23日 16:48 n-pgtさん
  • アルファロメオ純正 アルミフューエルキャップ

    今回、中央にアルファロメオの紋章が入った… アルミ製のフューエルキャップに交換しました… きっかけは… 純正キャップの落下防止リードが切れたからです… 生まれ出でて7年… 寄る年波には勝てず… 経年劣化でぷっつりと… 蓋側もボロボロ… 長年ご苦労様でした… m(_ _)m 取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月2日 21:20 Morph the Catさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)