アルファロメオ GTV

ユーザー評価: 4.09

アルファロメオ

GTV

GTVの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - GTV

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • LED化

    車内灯はエーモンのフラット一灯。フットランプとハイマウントストップランプはうちに転がってたガラクタから加工したり自作しました。 特にフットランプは点けたままなんかしてると、回りのプラスチックがとろけるんじゃなかろうかってほど熱々になるのが精神衛生上よろしくないので、LED三灯で作って照度は落ちまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月21日 20:32 こーチャンさん
  • ドアランプ(カーテシランプ)交換

    ドア下部のカーテシランプ交換です。 ランプユニットは車体前方側の方から軽くマイナスドライバーでこじると簡単に外れます。 交換に使用したLEDは “PIAA ディンプル スーパー LED” 理由は… 安かったからです。 (この選択肢が悲劇を招きます) ユニットを開いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月18日 18:56 Morph the Catさん
  • ルームランプ交換(LED化)

    ボンヤリとした室内灯の明かりもエロくていいんですが… 夜の車内を少し明るくハッキリとさせようとの思惑からLEDの白い光に変更です。 用意したのはCATZ(キャズ)のLEDです。 12チップの結構大きめなLEDですがGTVはカバーサイズに余裕があるので楽勝で収まりました♪ ランプカバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月9日 22:05 Morph the Catさん
  • 車内イルミネーション赤色化

    トウトウ、メーターまでやってきました。 取り敢えずばらす。 ウィンカーとライト点灯の部分ははんだで赤色のLEDを付けました。 走行距離が表示される液晶は、裏側に緑色のフィルムが挟まっていたので取り外し。 メーター裏側のT5タイプのソケットは、ウェッジの赤色LEDに取り換え、完成ッッ! 照度の高いL ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月28日 21:54 もげらさん
  • 赤色化、進行中

    車内のイルミネーションを緑から赤に。 ボタン系は殆ど完了。 今日はメーターをばらして、自分で出来るかどうか確認。 ウゥ。結局、黒い文字盤に緑色が塗りこまれていて、ここだけを交換するか、最終型のGTVのメータを移設しないといけないことが発覚。 マダマダ、先は長そうです。 グァァァ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年3月24日 12:54 もげらさん
  • 一部LED赤色化

    ブログの返コメも出来ない程、仕事が忙しいですが、今日は少し夜更かし。 今のアルファは車内が赤色LED。モゲーチェは緑色…。 若返りの為、徐々に赤色に変えていこうかと。 先ずはウィンドウのスイッチと、メーター横のkmボタン、給油口を開けるボタン バラしてます…。 これはウィンドウのスイッチ。L ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年2月7日 01:02 もげらさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)