アルファロメオ MiTo

ユーザー評価: 4.17

アルファロメオ

MiTo

MiToの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - MiTo

注目のワード

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 早速ナンバーベースやり直し!

      まずは完成の姿   前回こうなってたのを   こうしました〜!   残骸(;´∀`)   ちょっと雲がかかってた朝からしたので そこまで暑くなく、すぐに終わりました♪ 余計なナンバーフレームを外して 見た目がスッキリ(`・ω・´) 終わる頃に(数分で)日がさしてきて 駐車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月12日 10:00 kan@taさん
  • ナンバーベース取付

      元の状態 ただ黒いだけのフレームが着いています   ナイトオフ時に友人からアドバイスいただき ナンバープレートに少し傾斜を…と 見つけたコチラを取り付けます   ナンバープレートを外して洗浄   付属の長いビスで取り付け完了♪ 先日着けた赤いやつは ビスの頭がハマってくれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年7月6日 22:44 kan@taさん
  • アンダーカバー脱落 仮補修 2025.7.5

    2025(R7)7.5アンダーカバー脱落 仮補修 運転手側のアンダーカバーが脱落して引きずる。 直進なら引きずるだけであるが、後退時は巻き込んでしまう。 過去147所有時にアンダーカバーが外れた事があり、後退時に縁石に引っかけてラジエターを割った事があるので、仮補修を試みる。 ASSOサイドスカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月6日 12:49 やまかつ147→MITOさん
  • ナンバーボルト付け替え

      結構前に購入してて やっと付け替えしました ボディーカラーに良く合ってます♪ 6角で取り付けるタイプでした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月8日 09:09 kan@taさん
  • ヘッドライトウォッシャー ノズル固定

      飛び出したまま戻らなくなった ヘッドライトウォッシャーのノズル 蓋が飛んでいかないよう、 不細工だけど絆創膏 (;´∇`A``   みん友さんとコラボした日に 洗車してて気づきました(汗) これ、よく見ると 蓋が飛び出てますよね(;・`д・´) 気になる方はズームアップで(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月31日 22:00 kan@taさん
  • ナンバーステーの調整

    半年に一度のナビ更新 無音状態で90分程かかるので通勤時に窓全開で異音の確認 特に音は感じませんでしたが、壁のある場所の横を通るとパタパタ言ってるような 気になっていた場所を確認するとナンバープレートが当たってるかな ナンバーも平行ではないような気がしてついでに左右の高さの調整を バンパーに当たる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月25日 18:59 wayward07さん
  • ナンバーワッシャー模様替え

    ナンバーワッシャーですが、赤は速攻で日焼けしたのでオレンジを試して いましたが、1年くらい使ったけど色落ちはしてなさそう 一緒に買ったグリーンもこの際なので確認をしておこうかと、付け替えます オレンジはボルトの部分と色が変わってないので優秀かな 未開封だったグリーンのお試しです フロントオレンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月19日 17:19 wayward07さん
  • フロントバンパーブラケット補修

    実は7月に雹で被害が。その修理も完了したので、以前より、気になっていたフロントバンパーの浮きを修理。 ホーンをいじった時に一番前の爪は折れていなかったのでそのまま取りつけましたが、やはりピッチリせず浮いてきます。 この写真じゃわからないですね。 ばらしてみると、ブラケットの3つある爪のうち、一番前 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月23日 17:02 Lemaniaさん
  • オレカ レーシング牽引フックの取付け(リア)

    以前からフロントはオレカさんの牽引フックを付けていましたが、リアは設定がないものだと思っていました。伺った際聞いてみるとあるとのこと。早速取り付けました。 リング部分にオレカさんのロゴデカールが貼ってありましたが、タオルで強く擦ってしまいあっという間に剥がれました。汗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月23日 14:43 餃子MiToさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)